【防犯情報】架空請求のハガキにご注意下さい! |
2017/12/08 13:45:00 |
立川市消費生活センターからの連絡です。
■最近、「首都国民管財組合 東京第二事業部 訴訟係」と称した者から「消費料金未納損額賠償訴訟 最終通告」と書かれた圧着ハガキが郵送されています。
■これは、詐欺の仕掛けである架空請求ですので、ハガキに書かれた連絡先には絶対に電話をしないで下さい。ご注意下さい。
《対策》
・相手は電話をかけてきた人を巧みに誘導して金銭を払わせようとします。中に書かれた連絡先には絶対に電話をしないで下さい。心配な場合は立川市消費生活センターもしくは局番なしの188(消費者ホットライン「いやや」)にお問い合わせください。
・立川市消費生活センター 電話042-528-6810(平日9時〜16時)
消費者ホットライン 電話(局番なし)188 (土曜は東京都消費生活総合センター、日曜・祝日は国民生活センター につながります)
−−−
立川市 市民生活部 生活安全課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/21 08:00:56]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/18 08:01:00]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/17 16:55:44]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/17 08:00:55]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 気象警報 (東京都)
[2025/09/11 19:23:19]
09月11日19時22分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。洪水注意報が解除されました。【立川市】大雨注意報雷注意報気象庁ホームページ(https://www.jma.go.jp/b