防犯情報【たちかわキッズパトロール隊】 |
2017/06/27 11:40:00 |
スポンサーリンク
《小学5年生・6年生対象『たちかわキッズパトロール隊』募集中》
市では、毎年夏休み期間を利用して「たちかわキッズパトロール隊」という防犯活動を実施しています。
この活動は、子ども達が、青色パトロール車に乗り、実際に広報マイクを使用しながら自分達の住む地区を市の職員と一緒にパトロールしてもらうものです。
現在まで、7月24日(月)午後と7月28日(金)午後と8月1日(火)午前の3枠が空いています。
対象は市内の小学校に通う小学5年生・6年生になりますので、お子様が興味を持っている、少し気になっているという方はお気軽にお問合せ下さい。
[問い合わせ先〕
立川市生活安全課(直通)042-528-4376
−−−
立川市 市民生活部 生活安全課(注:本メールに返信はできません)
市では、毎年夏休み期間を利用して「たちかわキッズパトロール隊」という防犯活動を実施しています。
この活動は、子ども達が、青色パトロール車に乗り、実際に広報マイクを使用しながら自分達の住む地区を市の職員と一緒にパトロールしてもらうものです。
現在まで、7月24日(月)午後と7月28日(金)午後と8月1日(火)午前の3枠が空いています。
対象は市内の小学校に通う小学5年生・6年生になりますので、お子様が興味を持っている、少し気になっているという方はお気軽にお問合せ下さい。
[問い合わせ先〕
立川市生活安全課(直通)042-528-4376
−−−
立川市 市民生活部 生活安全課(注:本メールに返信はできません)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報(声かけ等) (東京都)
[2025/04/04 17:30:46]【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。2025年4月4日(金)
- 【市内に特殊詐欺の電話が多数かかってきています!】 (東京都)
[2025/04/04 16:12:14]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります。電話番号が警察署でも疑いましょう。市民の皆さん、
- 不審者情報(声かけ等) (東京都)
[2025/04/02 11:30:44]【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから2件の市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。1件目2025年4
- 【立川市内に特殊詐欺のアポ電多数入電中!】 (東京都)
[2025/03/21 13:20:44]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります。電話番号が警察署でも疑いましょう。市民の皆さん、
- 【立川市内に特殊詐欺のアポ電入電中!】 (東京都)
[2025/03/14 16:30:14]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。お年寄りだけでなく、若い方も多数被害にあっている手口です。市民の皆さん、注意してください!以下メールけいしちょうから本文を引用