給食に起因する集団食中毒の原因とその対応等について |
2017/02/28 19:30:00 |
スポンサーリンク
本日(2月28日)東京都福祉保健局が記者会見を開催し、次のとおり本市の小学校における給食による食中毒について食材の検査結果が判明したと発表されました。
2月16日(木)の学校給食共同調理場から提供しました給食の親子丼の「キザミのり」が原因のノロウイルスであることのことです。
本市といたしましては、現在給食を提供しております単独調理校7校のほか、中学校、保育園、学童保育所での「のり」の使用を、再発防止策を決定するまでは控えることといたしました。
また、児童の安全を最優先し学校給食共同調理場からの給食提供につきましては、3月いっぱいまで停止いたします。
市民の皆様、特に保護者の皆様には、ご負担をおかけし申し訳ございません。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳細につきましては市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/syokutyudoku/genintaiou.html
立川市教育委員会 学校給食課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
2月16日(木)の学校給食共同調理場から提供しました給食の親子丼の「キザミのり」が原因のノロウイルスであることのことです。
本市といたしましては、現在給食を提供しております単独調理校7校のほか、中学校、保育園、学童保育所での「のり」の使用を、再発防止策を決定するまでは控えることといたしました。
また、児童の安全を最優先し学校給食共同調理場からの給食提供につきましては、3月いっぱいまで停止いたします。
市民の皆様、特に保護者の皆様には、ご負担をおかけし申し訳ございません。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳細につきましては市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/gakkokyushoku/syokutyudoku/genintaiou.html
立川市教育委員会 学校給食課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者情報 (東京都)
[2025/04/25 13:47:14]【行方不明者情報】昨日(4月24日)午後5時頃から錦町にお住まいの方の行方がわからなくなっています。[特徴]71歳男性、身長173センチメートルくらい、体格中肉、白髪、黒色ジャンパー、眼鏡着
- 行方不明者解除情報 (東京都)
[2025/04/24 12:31:14]【行方不明者解除情報】4月22日に行方不明者情報として配信しました若葉町3丁目にお住まいの81歳女性は昨日無事発見されました。ご協力ありがとうございました。登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 行方不明者情報 (東京都)
[2025/04/22 14:26:14]【行方不明者情報】昨日(4月21日)午後7時頃から若葉町3丁目にお住まいの方の行方がわからなくなっています。[特徴]81歳女性、身長155センチメートルくらい、体格ややぽっちゃり、髪は茶色シ
- 【アポ電多発!詐欺に注意してください!】 (東京都)
[2025/04/22 11:38:44]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。昨日は立川警察署防犯対策課を名乗り、市民の皆様の防犯対策の状況などを聞き出そうとする不審な電話も確認されています。怪しい電話は
- 不審者情報(声かけ等) (東京都)
[2025/04/22 09:30:44]【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。2025年4月21日(月