都内小学校に対する爆破予告への立川市立学校の対応について |
2016/02/25 16:10:00 |
スポンサーリンク
平成28年2月24日付で、東京都教育庁より、「東京都教育委員会に対して、2月26日(金)・午後3時34分に、東京都内の小学校の複数個所で、圧力釜を利用した殺傷力の高い爆弾を爆破する」という内容の電子メールが届いたという通知がありました。
立川市教育委員会で対応を協議した結果、市立小学校については2月26日(金)の授業は5校時で終了し、児童は午後3時までに完全下校するとともに、教職員と校舎内に設置している学童保育所及び小学校敷地内に設置している学童保育所については、爆破予告時刻の2月26日(金)・午後3時34分の前後15分は校舎等建物から離れ校庭に避難する。中学校については通常通りの授業を実施することを決定しました。
立川警察署とも連携を密にするとともに、小学校、中学校とも校内巡視等の警戒態勢を強化することにより、児童・生徒の安全確保を図ります。
−−−
立川市教育委員会 教育総務課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
立川市教育委員会で対応を協議した結果、市立小学校については2月26日(金)の授業は5校時で終了し、児童は午後3時までに完全下校するとともに、教職員と校舎内に設置している学童保育所及び小学校敷地内に設置している学童保育所については、爆破予告時刻の2月26日(金)・午後3時34分の前後15分は校舎等建物から離れ校庭に避難する。中学校については通常通りの授業を実施することを決定しました。
立川警察署とも連携を密にするとともに、小学校、中学校とも校内巡視等の警戒態勢を強化することにより、児童・生徒の安全確保を図ります。
−−−
立川市教育委員会 教育総務課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報(声かけ等) (東京都)
[2025/04/04 17:30:46]【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。2025年4月4日(金)
- 【市内に特殊詐欺の電話が多数かかってきています!】 (東京都)
[2025/04/04 16:12:14]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります。電話番号が警察署でも疑いましょう。市民の皆さん、
- 不審者情報(声かけ等) (東京都)
[2025/04/02 11:30:44]【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから2件の市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。1件目2025年4
- 【立川市内に特殊詐欺のアポ電多数入電中!】 (東京都)
[2025/03/21 13:20:44]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります。電話番号が警察署でも疑いましょう。市民の皆さん、
- 【立川市内に特殊詐欺のアポ電入電中!】 (東京都)
[2025/03/14 16:30:14]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。お年寄りだけでなく、若い方も多数被害にあっている手口です。市民の皆さん、注意してください!以下メールけいしちょうから本文を引用