防犯情報(特殊詐欺) |
2016/02/09 15:55:00 |
【件名】防犯情報(振り込め詐欺)
立川警察署からの情報です。
立川市、国立市と特殊詐欺被害につながる電話が頻繁にかかってきております。
本日かかってきている電話の内容は、
立川警察署員を騙り、「個人情報が漏れています。中国人グループが個人情報を悪用する」といった内容でした。
この後に、犯人は、キャッシュカードについて、暗証番号などお金を引き出すのに必要な情報を質問し、預かりに来て、お金を引き出すことが予想されます。
いくら警察官を名乗ったとしても、電話の受話器から警察手帳を確認することはできません、本当に警察からの電話なのかを確認する必要があります。
一度電話をきって、立川警察署(042-527-0110)へ電話にかけて事実を確認してください。
対策として、
・留守番電話に設定し、電話がかかってきても留守番電話機能を活用してください。
電話の相手がどこ誰だかわからない電話には、でないようにしましょう。
・お金が絡む電話がかかってきた場合は、一人で悩まず、必ず市や警察にご相談ください。
−−−
立川市 市民生活部 生活安全課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/21 08:00:56]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/18 08:01:00]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/17 16:55:44]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/17 08:00:55]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 気象警報 (東京都)
[2025/09/11 19:23:19]
09月11日19時22分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。洪水注意報が解除されました。【立川市】大雨注意報雷注意報気象庁ホームページ(https://www.jma.go.jp/b