防犯情報(還付金詐欺) |
2015/10/28 10:15:00 |
■不審な電話の情報がございましたのでお知らせします。
■電話の内容
・地域包括支援センターの者です
・医療費の還付金があります
★その後、犯人は手続きのためATMコーナーへ行くよう指示しますが、ATMでは還付金は受け取れません。
★不審な電話は、市や警察にお知らせください。
●市から皆様へ
・医療費や税金、情勢金などの手続きで、皆様をATMコーナーへ誘導することは絶対にありません。
・ATMコーナーで現金が戻ってくることはありません。
《対策》
電話で市職員や警察官、銀行員などを名乗る者から電話があり、現金を還付する(払い戻しがある)などの話があった場合は、その電話の主の係名・氏名を聞き取り、必ず一度電話を切って、下記電話番号までお問い合わせください。
このひと手間で、特殊詐欺被害を防ぐことができます。
また、電話の主の氏名など聞き取っていない場合でも必ず、市・警察にご相談ください。
「私はだまされないから大丈夫」とお思いの方、そこに警戒心が薄れ、隙が生じます。
まずは、「焦らず、一呼吸おいて、確かめる。」…そして少しでも不審にお思いになった電話は警察や市に通報してください。
−−−
立川市 市民生活部 生活安全課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/21 08:00:56]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/18 08:01:00]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/17 16:55:44]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、明日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 熱中症警戒アラート (東京都)
[2025/09/17 08:00:55]
【熱中症警戒アラート】(環境省・気象庁発表)東京都では、今日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。熱中症予防のための行動をとってください。環境省熱中症予防情報サイト
- 気象警報 (東京都)
[2025/09/11 19:23:19]
09月11日19時22分発表大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。洪水注意報が解除されました。【立川市】大雨注意報雷注意報気象庁ホームページ(https://www.jma.go.jp/b