防犯情報(侵入窃盗) |
2015/05/01 13:35:00 |
スポンサーリンク
●立川警察署によりますと、平成27年に入り、市内で空き巣などの侵入窃盗が昨年に増して発生しているとのことです。
明日から本格的にゴールデンウィークに入りますので、空き巣被害に遭わないため、皆さまでできる対策をしっかりしてください。
★防犯対策
被害で多く発生しているのは下記のとおりで、時間がなくても施錠の有無だけはしっかり確認してください。
・ガラスを破って侵入
シャッターがあれば必ず閉める、補助錠、センサーライト、警報ブザーを利用するなどの対策を!
・無施錠の窓等からの侵入
少しの時間でも、外出する際は、窓やドアを確実に施錠する!
■その他
・自宅には多額の現金を置かない。
・見知らぬ人を見たら、ひと声(挨拶)をかける!
・家の様子を窺っているような不審な人を見たら、すぐに110番通報を!
−−−
立川市 市民生活部 生活安全課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
明日から本格的にゴールデンウィークに入りますので、空き巣被害に遭わないため、皆さまでできる対策をしっかりしてください。
★防犯対策
被害で多く発生しているのは下記のとおりで、時間がなくても施錠の有無だけはしっかり確認してください。
・ガラスを破って侵入
シャッターがあれば必ず閉める、補助錠、センサーライト、警報ブザーを利用するなどの対策を!
・無施錠の窓等からの侵入
少しの時間でも、外出する際は、窓やドアを確実に施錠する!
■その他
・自宅には多額の現金を置かない。
・見知らぬ人を見たら、ひと声(挨拶)をかける!
・家の様子を窺っているような不審な人を見たら、すぐに110番通報を!
−−−
立川市 市民生活部 生活安全課(注:本メールに返信はできません)電話:042-523-2111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 全国一斉情報伝達訓練実施について (東京都)
[2025/02/12 08:30:59]【全国一斉情報伝達訓練実施について】立川市内に設置しています防災行政無線スピーカー(「夕焼け小焼け」「見守り放送」が流れるスピーカー)より全国瞬時警報システムを用いた訓練放送を下記のとおり実
- 事件発生情報(強盗) (東京都)
[2025/02/07 13:30:50]【事件発生情報(強盗)】メールけいしちょうから立川市内の事件発生情報(強盗)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用2025年2月6日(木)
- 【被害多発注意!立川市内に特殊詐欺のアポ電入電中!】 (東京都)
[2025/02/06 16:26:14]メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。自動メッセージによるアポ電で架空請求詐欺や警察官を名乗り逮捕状を示す詐欺などにつながっていきます。この手口は高齢者だけでなく若年層に
- 【立川市内に特殊詐欺のアポ電入電中!】 (東京都)
[2025/01/29 15:47:53]メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。自動メッセージによるアポ電で架空請求詐欺や警察官を名乗り逮捕状を示す詐欺などにつながっていきます。市民の皆さん、注意してください!以
- 不審者情報(声かけ等) (東京都)
[2025/01/29 11:30:44]【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから立川市内の不審者情報(声かけ等)が3件入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用(一部省略)1件