東京都 立川見守りメール
地震に備えましょう(東日本大震災10年を迎え)
2021/03/11 10:00:00
スポンサーリンク
東京都 立川見守りメール
(スマートフォン版)
東日本大震災から10年が経過しました。この10年間で多くのことが成し遂げられましたが、依然として被災地で、被災者、自治体、民間事業者、ボランティアなど様々な立場の方々が、復興に向けて大変な努力を続けておられます。
東日本大震災以降、熊本地震や北海道胆振東部地震など大きな被害をもたらした自然災害が各地で発生しています。大規模な災害発生時には、行政の力「公助」には限界があります。そこで重要となってくるのが、市民、地域コミュニティによる「自助」、「共助」の取組みです。普段から、近隣の方と顔の見える関係を築き、コミュニケーションを取っておくことが大切です。また、各ご家庭での備蓄、防災訓練への参加など、日頃からの備えを重ねてお願い申し上げます。

「立川市防災ハンドブック」
https://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/bosai/bosai/yobo/handbook30.html
「立川市防災マップ、洪水ハザードマップ」
https://www.city.tachikawa.lg.jp/bosai/bosai/bosai/hazard-map/hazard-map.html

立川市市民生活部防災課(注:本メールに返信はできません)
電話:042-523-2111
東京都 立川見守りメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者情報(声かけ等) (東京都)
    [2025/02/19 17:00:56]
    【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから立川市内の不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。2025年2月18
  • 全国一斉情報伝達訓練実施について (東京都)
    [2025/02/12 08:30:59]
    【全国一斉情報伝達訓練実施について】立川市内に設置しています防災行政無線スピーカー(「夕焼け小焼け」「見守り放送」が流れるスピーカー)より全国瞬時警報システムを用いた訓練放送を下記のとおり実
  • 事件発生情報(強盗) (東京都)
    [2025/02/07 13:30:50]
    【事件発生情報(強盗)】メールけいしちょうから立川市内の事件発生情報(強盗)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用2025年2月6日(木)
  • 【被害多発注意!立川市内に特殊詐欺のアポ電入電中!】 (東京都)
    [2025/02/06 16:26:14]
    メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。自動メッセージによるアポ電で架空請求詐欺や警察官を名乗り逮捕状を示す詐欺などにつながっていきます。この手口は高齢者だけでなく若年層に
  • 【立川市内に特殊詐欺のアポ電入電中!】 (東京都)
    [2025/01/29 15:47:53]
    メール警視庁から立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。自動メッセージによるアポ電で架空請求詐欺や警察官を名乗り逮捕状を示す詐欺などにつながっていきます。市民の皆さん、注意してください!以

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
地震に備えましょう(東日本大震災10年を迎え)