【新型コロナ感染予防対策徹底のお願い】 |
2021/01/15 15:40:00 |
スポンサーリンク
本日(1月15日)の新型コロナウイルス都内新規感染者数は2,001人でした。
緊急事態宣言発出から一週間が経過しましたが、依然として新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な状況にあります。
密閉・密集・密接を避け、生活の維持に必要な場合を除き、外出を避けるようお願いします。
市民の皆さまの命と健康のために、ご協力をお願いいたします。
---------------------------
!新型コロナ便乗詐欺や悪質商法にもご注意下さい!
---------------------------
新型コロナ感染症に関する情報(立川市ホームページ)
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kenkosuishin/kansenshokanjya.html
緊急事態宣言発出から一週間が経過しましたが、依然として新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な状況にあります。
密閉・密集・密接を避け、生活の維持に必要な場合を除き、外出を避けるようお願いします。
市民の皆さまの命と健康のために、ご協力をお願いいたします。
---------------------------
!新型コロナ便乗詐欺や悪質商法にもご注意下さい!
---------------------------
新型コロナ感染症に関する情報(立川市ホームページ)
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kenkosuishin/kansenshokanjya.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【特殊詐欺のアポ電が多数かかってきています!】 (東京都)
[2025/04/09 11:22:16]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。多くの特殊詐欺の犯行電話は国際電話を利用しています。国際電話をブロックするサービスなどを利用して、詐欺被害を防ぎましょう。国際
- 不審者情報(声かけ等) (東京都)
[2025/04/04 17:30:46]【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。2025年4月4日(金)
- 【市内に特殊詐欺の電話が多数かかってきています!】 (東京都)
[2025/04/04 16:12:14]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります。電話番号が警察署でも疑いましょう。市民の皆さん、
- 不審者情報(声かけ等) (東京都)
[2025/04/02 11:30:44]【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから2件の市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。1件目2025年4
- 【立川市内に特殊詐欺のアポ電多数入電中!】 (東京都)
[2025/03/21 13:20:44]メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります。電話番号が警察署でも疑いましょう。市民の皆さん、