東京都 立川見守りメール
【防犯情報】特別給付金申請書類の郵送開始に伴う詐欺に注意!
2020/05/18 16:00:00
スポンサーリンク
東京都 立川見守りメール
(スマートフォン版)
新型コロナ特別定額給付金の申請書類の郵送が5月下旬から順次開始される予定です。
それに伴って、メールで偽サイトに誘導して情報を盗み取る詐欺や、嘘の電話で「こちらで手続きを進めると早く給付金を受け取れます。」などと誘導して、ATMを操作させお金を振り込ませる詐欺が発生することが予想されます。
日頃から詐欺電話に用心し、騙されないようにしましょう。
あやしいと感じたらすぐに警察署に相談しましょう。
−−−
立川警察署 042−527−0110
立川市 市民生活部 生活安全課 042−523−2111
立川市ホームページhttp://krs.bz/tachikawa/c?c=69&m=42416&v=232fa40f
特別定額給付金に関する情報
http://krs.bz/tachikawa/c?c=70&m=42416&v=4db20121
東京都 立川見守りメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者情報(声かけ等) (東京都)
    [2025/04/04 17:30:46]
    【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。2025年4月4日(金)
  • 【市内に特殊詐欺の電話が多数かかってきています!】 (東京都)
    [2025/04/04 16:12:14]
    メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります。電話番号が警察署でも疑いましょう。市民の皆さん、
  • 不審者情報(声かけ等) (東京都)
    [2025/04/02 11:30:44]
    【不審者情報(声かけ等)】メールけいしちょうから2件の市内不審者情報(声かけ等)が入りました。近隣住民の皆様はお気を付けください。以下は、メールけいしちょうから本文を引用。1件目2025年4
  • 【立川市内に特殊詐欺のアポ電多数入電中!】 (東京都)
    [2025/03/21 13:20:44]
    メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。最近はナンバーディスプレイに警察署の電話番号が表示される詐欺の電話もあります。電話番号が警察署でも疑いましょう。市民の皆さん、
  • 【立川市内に特殊詐欺のアポ電入電中!】 (東京都)
    [2025/03/14 16:30:14]
    メールけいしちょうから立川市内の特殊詐欺アポ電情報が入りました。お年寄りだけでなく、若い方も多数被害にあっている手口です。市民の皆さん、注意してください!以下メールけいしちょうから本文を引用

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【防犯情報】特別給付金申請書類の郵送開始に伴う詐欺に注意!