犯罪発生情報 |
2018/09/03 10:41:13 |
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の8月31日〜9月2日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 18件
【振り込め詐欺】
○被害に遭われた方
和泉在住
80歳代 男性
○詐欺のきっかけ
銀行員を名乗る電話
○詐欺の手口など
現在詳細不明ですが、自宅に来た犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。
■今日のアドバイス■
金融機関職員を装う者からの嘘の電話
内容は
「貴方の名前を使いインターネットでキャッシュカードが作られています。」
「被害を補償します。」
「最近使った金融機関の名前・口座を教えて下さい。」
このような電話ですが、これらは全て詐欺の電話です。
電話で、お金やキャッシュカードの話が出たら、絶対に相手にしないで下さい。
もしも、相手と話してしまった場合は、騙されないためにも直ぐに行動に移さず、内容をじっくりと吟味し、警察や他の誰かに相談するなど落ち着いて対処しましょう。
あなたご自身が注意するのは勿論、皆さんのお力で、被害にあう可能性の高い世代や友人、近隣の高齢者の方などにメールの内容手口などを広めていただくようご協力をお願い致します。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を開設し、
・振り込め詐欺被害に関すること
・振り込め詐欺対策に関すること
・振り込め詐欺の関連情報
などについて、終日お受けしておりますので、遠慮なくご相談ください。
※このメールへの返信は受け付けておりません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/11 06:15:22]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月11日(日)、午
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/10 14:33:55]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 20:16:59]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 18:39:51]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 15:15:16]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月1日(木)、杉並