犯罪発生情報 |
2018/07/04 10:31:13 |
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の7月3日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 3件
【振り込め詐欺】
○被害に遭われた方
上井草在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
銀行協会の職員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「あなたのキャッシュカードは、古いため使用できません。これから受け取りに伺います。」などと言われ、受け取りに来た犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。
■今日のアドバイス■
詐欺のハガキに注意しましょう!
最近、杉並区内のお宅に、数多くの詐欺ハガキが届いております。
題名は、
「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」
「民事裁判通告書」
「民事訴訟裁判通達書」
などですが、これらに限られてはいません。
問合せ先は、
「法務省管轄支局」
「国民訴訟通達センター」
など、もっともらしい名前になっています。
内容は、
「契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出されました。」
「裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始させて頂きます。」
「ご連絡なき場合、差し押さえを強制的に履行させて頂きます。」
「裁判の取り下げなどのご相談に関しましては当局にて承っております。」
など不安を煽る内容となっており、折り返し連絡をすると、
「裁判を取り下げるにはお金がかかる。」
などと言葉巧みに高額な金額を請求してきます。
絶対に折り返しの連絡はせず、迷わず直ぐに通報しましょう。
あなたご自身が被害に遭わないことは勿論、ご家族やお知り合いの方などにメールの内容や手口などをお話をして、皆で悪質な詐欺の被害を防止しましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を開設し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
※このメールへの返信は受け付けておりません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 荻窪警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/07/07 02:52:46]
本メールは情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本メールへの返信は受け付けていません。2025年7月6日(日)、午後10時00分ころ、杉並区天沼3丁目
- 荻窪警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/07/05 08:47:02]
本メールは情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本メールへの返信は受け付けていません。2025年7月4日(金)、午後9時10分ころ、杉並区下井草5丁目
- 武蔵野警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/07/05 08:02:53]
本メールは情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本メールへの返信は受け付けていません。【このメールは、武蔵野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選
- 杉並警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/07/05 01:02:28]
本メールは情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本メールへの返信は受け付けていません。2025年7月4日(金)、午後6時40分ころ、杉並区和田2丁目の
- 荻窪警察署(子供に対する公然わいせつ事件検挙) (東京都)
[2025/07/04 17:42:29]
本メールは情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本メールへの返信は受け付けていません。2025年5月22日(木)、杉並区上荻3丁目で発生した子供に対す