犯罪発生情報 |
2018/06/21 11:03:52 |
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の6月20日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 3件
空き巣 1件
ひったくり 0件
自転車盗 4件
【振り込め詐欺】
1件目
○被害に遭われた方
和泉在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
銀行員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「キャッシュカードが古くなったので、新しいもに取り換えると言われ、自宅に来た犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。
2件目
○被害に遭われた方
高井戸東在住
60歳代 女性
○詐欺のきっかけ
区役所職員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「保険金の還付があります」などと言われ、無人ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。
3件目
○被害に遭われた方
和泉在住
70歳代 男性
○詐欺のきっかけ
区役所職員と銀行員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「還付金があります」などと言われ、無人ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。
【空き巣】
○発生場所
下高井戸1丁目(共同住宅)
○発生状況
腰高窓、ガラス破り
■今日のアドバイス■
デパート店員を名乗る詐欺被害が増加しています!
・「○○デパートの○○です。
あなたの名義が不正に使用され、買い物をされています。」
・「銀行協会のものですが、あなたのキャッシュカードを再発行します。」
・「銀行協会の者が自宅に行きますので、暗証番号と一緒に通帳・キャッシュカードを渡してください。」
・「銀行協会で責任を持って預かります」
・「警察から電話させます。」
・「住所と生年月日を教えてください。」
このような電話は、詐欺犯人からのウソ電話です!
銀行協会や警察で、お金・通帳・キャッシュカード等を預かることは絶対にありません!
直ぐに警察へ連絡してください!
あなたのご家族や周りの方にもお話をして皆で詐欺被害を防止しましょう。
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 7月10日(木)の大雨に伴う被害及び被災された方への支援について (東京都)
[2025/07/11 16:13:37]
今回の大雨で被災された方々には謹んでお見舞い申し上げます。杉並区では、被災された方々に対して支援を実施します。支援の詳細は、杉並区公式ホームページをご覧ください。https://www.ci
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/07/11 15:11:14]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年7月10日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件【特殊詐欺】〇発生場所清水〇詐欺のきっかけ息子を名乗る男から
- 避難所閉鎖情報 (東京都)
[2025/07/10 21:53:38]
気象庁が発表した大雨洪水警報が解除されたため、杉並区が開設していた避難所は、7月10日(木)21時47分にすべて閉鎖しました。今後の気象情報に引き続きご注意ください。杉並区危機管理室防災課▼
- 避難所開設情報 (東京都)
[2025/07/10 19:45:13]
大雨洪水警報の発表に伴い、7月10日(木曜日)19時40分に以下の2か所の避難所を開設しました。・西荻地域区民センター杉並区桃井4丁目3番2号・松溪中学校杉並区荻窪2丁目3番1号(避難につい
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/07/10 13:20:57]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年7月9日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗9件■今日のアドバイス■『ご注意ください!急増中』電話の着信画面に