犯罪発生情報 |
2018/06/11 11:17:19 |
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の6月8日〜6月10日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 11件
【振り込め詐欺】
○被害に遭われた方
下高井戸在住
60歳代 男性
○詐欺のきっかけ
サイト運営会社の社員を名乗る電話
○詐欺の手口など
有料サイトの閲覧料金が未払いになっているとのウソ電話を受け、自宅を訪れた犯人に現金などを渡してしまいました。
■今日のアドバイス■
最近、杉並区役所職員を名乗るウソの電話による還付金詐欺の被害が多数発生しています。
今日、あなたのところに振り込め詐欺犯人からウソの電話がかかってくるかも知れません。
「還付金の通知を送りましたが、回答がないのでご連絡しました。」
「今すぐに手続きをすれば間に合います。」
「すぐに近くのATMに行って操作して下さい。」
などと言われ、具体的な金額を言われても信用しないでください。
杉並区役所から還付金の手続きを電話で連絡することはありません。
ATMの操作をお願いすることもありません。
絶対に騙されないでください。
また、年配の方が携帯電話で会話しながら、ATMを操作しているのを見かけたら勇気をもって、「還付金詐欺ではないですか?」などと一声かけていただけないでしょうか。
皆さんのご協力で振り込め詐欺は防げます。
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/11 06:15:22]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月11日(日)、午
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/10 14:33:55]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 20:16:59]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 18:39:51]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 15:15:16]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月1日(木)、杉並