東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
犯罪発生情報
2017/11/15 12:01:04
スポンサーリンク
東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の11月14日の認知(発生)件数です。

振り込め詐欺 3件(内未遂1件)
空き巣    1件(未遂)
ひったくり  0件
自転車盗   4件

【振り込め詐欺】
1件目(未遂)
○被害に遭われた方
 西荻南在住
 80歳代 女性

○詐欺のきっかけ
 息子を名乗るものからの電話

○詐欺の手口など
「カバンを失くした中に小切手2,000万円分が入っていたので補てんしてほしい。」などと言われ現金100万円を要求された。
警察に通報したため未遂に終わっています。

2件目
○被害に遭われた方
 天沼在住
 70歳代 女性

○詐欺のきっかけ
 息子を名乗るものからの電話

○詐欺の手口など
「会社の金を損失してしまった、それを補てんしなければいけない。」などと言われ、自宅に取りに来た犯人にキャッシュカードを渡してしまったもの。

3件目
○被害に遭われた方
 清水在住
 60歳代 男性

○詐欺のきっかけ
 携帯メール

○詐欺の手口など
「有料サイト利用料が未納になっている。」などとのメールがあり、支払い手続き用の番号を教えられ、コンビニで現金を支払ってしまったもの。

【空き巣】(未遂)
○発生場所
 南荻窪4丁目(アパート1階)

○発生状況
 吐き出し窓、ガラス破り。
 侵入されたが、被害なし。

■今日のアドバイス■
振り込め詐欺の被害にあわないために!
1件目の被害者のように、お金を要求されても鵜呑みにせずに必ず警察に相談しましょう。
被害をなくすには、家族や社会の「振り込め詐欺」を許さない環境づくりが大切です。
最近、ご両親や身内の方と話していますか?
近況報告だけではなく、振り込め詐欺の手口を話していただき、被害にあわないよう注意を呼び掛けてください。
ATM利用限度額の引き下げは万が一被害にあった時、被害額を最小限度にすることができます。手続きは金融機関によって異なりますが、お近くの金融機関にお問い合わせください。

※このメールへの返信は受け付けていません。

杉並区危機管理対策課

東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 令和7年度総合震災訓練について (東京都)
    [2025/10/31 18:00:48]
    明日、令和7年度総合震災訓練を実施しますので、ぜひ会場にお越しください。・日時:11月1日(土)午前10時〜12時30分・場所:都立和田堀公園第一競技場(杉並区大宮2−26)・内容:広報・展
  • 犯罪発生情報 (東京都)
    [2025/10/31 13:19:46]
    特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年10月30日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣2件ひったくり0件自転車盗2件【空き巣】1件目○発生場所阿佐谷北5丁目(一戸建て)○発生
  • 犯罪発生情報 (東京都)
    [2025/10/30 13:13:50]
    特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年10月29日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣1件ひったくり0件自転車盗4件【特殊詐欺】〇発生場所永福〇詐欺のきっかけ区役所職員を名乗
  • 犯罪発生情報 (東京都)
    [2025/10/29 13:38:27]
    特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年10月28日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件【特殊詐欺】〇発生場所桃井〇詐欺のきっかけ富山県警察の刑事
  • 荻窪警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/29 09:10:49]
    本メールは情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本メールへの返信は受け付けていません。2025年10月28日(火)、午後5時10分ころ、杉並区南荻窪4

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪発生情報