安全情報(詐欺電話に注意!) |
2016/12/06 09:50:41 |
スポンサーリンク
安全情報(事件・事故情報)平成28年12月6日認知情報(午前9時45分発信)
1.現在、隣接自治体において、【有名デパート】をかたり、
「あなたのキャッシュカードで(コートなどを)買っている人がいます。
あなたのカードが偽造されている可能性があります。
全国銀行協会に連絡してください。(偽の電話番号を教える)」
などという不審な電話が多数かかってきています。
このあと、
「調査のため住所・氏名(個人情報)を教えてください。
(警察などが)被害防止のため、あなたのキャッシュカードを預かります。
個人情報を削除する作業を行いますので、協力してください」
などと劇場型詐欺へと発展し、現金やキャッシュカードを騙し取ろうとします。
区外では被害が報告されていますので、十分に注意してください。
2.昨日5日、区内に、杉並区役所職員をかたる者から詐欺の電話が入っています。
(電話の内容)
医療費の還付金があります。
利用している銀行を教えてください。
通帳、キャッシュカード、印鑑の準備をお願いします。
・不審な電話は受話器を置いて落ち着いて、すぐ110番。【杉並区危機管理対策課】
本メールは「メールけいしちょう」で配信された情報を元にしています。
1.現在、隣接自治体において、【有名デパート】をかたり、
「あなたのキャッシュカードで(コートなどを)買っている人がいます。
あなたのカードが偽造されている可能性があります。
全国銀行協会に連絡してください。(偽の電話番号を教える)」
などという不審な電話が多数かかってきています。
このあと、
「調査のため住所・氏名(個人情報)を教えてください。
(警察などが)被害防止のため、あなたのキャッシュカードを預かります。
個人情報を削除する作業を行いますので、協力してください」
などと劇場型詐欺へと発展し、現金やキャッシュカードを騙し取ろうとします。
区外では被害が報告されていますので、十分に注意してください。
2.昨日5日、区内に、杉並区役所職員をかたる者から詐欺の電話が入っています。
(電話の内容)
医療費の還付金があります。
利用している銀行を教えてください。
通帳、キャッシュカード、印鑑の準備をお願いします。
・不審な電話は受話器を置いて落ち着いて、すぐ110番。【杉並区危機管理対策課】
本メールは「メールけいしちょう」で配信された情報を元にしています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/20 10:06:43]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月19日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件■今日のアドバイス■週末の「お金が戻ります」の電話は詐欺!区
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/19 11:36:26]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月18日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺】○発生場所荻窪○詐欺のきっかけパソコン使用中に警
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/02/19 09:19:27]本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月18日(火)、午
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/18 11:07:03]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月17日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件【特殊詐欺】1件目〇発生場所上井草〇詐欺のきっかけ息子を名乗
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/02/17 15:30:02]本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================【このメールは、杉並警察署から