東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
犯罪発生情報
2023/08/24 10:34:52
スポンサーリンク
東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年8月23日の認知(発生)件数です。

特殊詐欺  0件
空き巣   1件
ひったくり 0件
自転車盗  1件

【空き巣】
○発生場所
堀ノ内1丁目(アパート)

○発生状況
侵入方法は不明ですが、室内に侵入され現金等が盗まれました。

■今日のアドバイス■

架空料金請求詐欺に注意

 架空料金請求詐欺は、有料サイトの未納料金やコンピューターウイルスの除去費用などの名目で現金や電子マネーをだまし取る手口です。

 スマートフォンやパソコンの画面に「警告文」を表示させて利用者の不安をあおり、詐欺グループに連絡させるケースが目立っています。

 警視庁によると、今年上半期(1月〜6月)に警視庁が認知した被害額で最も多かったのは架空料金請求詐欺で、全体の4割を占める約14億円に上りました。

 また、1件あたりが1000万円を超えるケースが21件相次いで発生しています。

 「電子マネーを買ってID番号を教えて」は詐欺です。
 請求の内容を冷静に確認し、身に覚えのない請求は無視しましょう。

 また、見に覚えのない請求があった際は、警告文等に記載されている電話番号やメールの送信元へは問い合わせをせず、まずは消費生活センターや最寄りの警察署に相談しましょう。

☆YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で特殊詐欺防止の啓発動画を公開しています。
https://youtu.be/BuNepzuCLic

☆メール配信サービスの登録内容の変更・解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。
登録内容を変更する場合:t.sss@sgnm.lisaplusk.jp
登録を解除する場合:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp

※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課

東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 子ども見守り情報 (東京都)
    [2025/01/31 17:27:41]
    本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年1月31日(金)、午
  • 【杉並区】降雪に伴う注意喚起 (東京都)
    [2025/01/31 15:53:44]
    東京地方では、2月2日(日)の朝から夜にかけて、低気圧の影響により雨や雪となり、23区でも雪の積もる可能性があります。降雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。杉並区危機管理室防災課
  • 子ども見守り情報 (東京都)
    [2025/01/31 15:34:43]
    本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年1月29日(水)、杉
  • 子ども見守り情報 (東京都)
    [2025/01/31 15:33:34]
    本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年1月28日(火)、杉
  • 犯罪発生情報 (東京都)
    [2025/01/31 09:55:18]
    特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年1月30日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件■今日のアドバイス■「区では防犯診断を実施しています」区では

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪発生情報