犯罪発生情報 |
2023/08/09 11:45:36 |
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年8月8日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 3件
■今日のアドバイス■
不正送金被害が急増しています
警察庁によりますとフィシングによるものと見られるインターネットバンキングに係る不正送金被害が急増しているそうです。
8月4日時点において、令和5年上半期における被害件数は、過去最多の2,322件、被害額も約30億円となっています。
被害の多くはフィシングによるものとみられます。
具体的には、銀行等の金融機関を装って、インターネットバンキングのログイン画面等を精巧に模倣したフィシングサイト(偽サイト)へ誘導する不審なメールやショートメッセージ(SMS)が多数確認されています。
このような電子メールやSMSに記載されたリンクからアクセスしたサイトにID及びワンタイムパスワード・乱数表等のパスワードを入力しないよう注意してください。
不正送金の被害にあわないためには電子メール・SMS内のリンクからアクセスしたサイトにIDやパスワード、個人情報を入力しないことが肝要です。
金融機関を装って届くメールは
「個人情報の再確認...」
「不正アクセス通知...」
「口座を解約...」
といった不安にさせることが書かれています。
このようなメールが届いても、慌てずに各金融機関の公式ホームページや公式アプリを使用してアクセスするようにしてください。
あやしいと感じたら、最寄りの警察・消費生活相談窓口に相談しましょう。
また、被害に遭ってしまったら、警察・取引先銀行へ直ちに連絡ください。
☆YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で特殊詐欺防止の啓発動画を公開しています。
https://youtu.be/BuNepzuCLic
☆メール配信サービスの登録内容の変更・解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。
登録内容を変更する場合:t.sss@sgnm.lisaplusk.jp
登録を解除する場合:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「小学生の下校見守り」にご協力をお願いします。 (東京都)
[2025/10/06 14:10:11]
まもなく小学生の下校時間となります。今週も地域の皆さんの目で子供たちを犯罪から守りましょう。区では、子どもの安全対策の取組強化の一環として、本メールを週の初めの平日に配信しています。地域の皆
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/10/06 13:17:28]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年10月3日〜5日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗13件■今日のアドバイス■『ご注意ください!急増中』電話の
- 荻窪警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
[2025/10/03 18:37:12]
本メールは情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本メールへの返信は受け付けていません。2025年10月3日(金)、午後4時40分ころ、杉並区下井草3丁
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/10/03 11:38:24]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年10月2日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件【特殊詐欺】〇発生場所成田東〇詐欺のきっかけ金融庁職員を名乗
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/10/02 10:57:25]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年10月1日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗4件■今日のアドバイス■『ご注意ください!急増中』電話の着信画面