犯罪発生情報 |
2023/03/31 10:04:44 |
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和5年3月30日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 1件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 2件
【特殊詐欺】
○発生場所
高円寺北
○詐欺のきっかけ
甥を名乗るものからの電話
○詐欺の手口など
詳細は不明ですが、被害者宅の近くで犯人の一味に現金を手渡してしまいました。
■今日のアドバイス■
自転車の盗難被害防止と安全運転!
区内では、今月も60件以上の自転車の盗難被害が発生しています。
発生場所の形態としては、駅周辺の路上での発生が多く、その他、集合住宅や個人宅の敷地内、また、自転車駐輪場内でも被害が発生しています。
自転車を止める時に施錠をしても、自転車購入時に付属している錠だけだと開錠されたり、壊されてしまうことがあります。
盗難被害を防ぐためには、より頑丈なチェーン錠やワイヤー錠などを補助錠としてかけて、複数ロックにすることをお勧めいたします。
また、明日4月1日からは改正道路交通法の施行により自転車利用者のヘルメットの着用が努力義務化されます。
実際に平成30年から令和4年までの5年間に都内で発生した自転車乗車中の死亡事故を検証した結果、6割以上が頭部の損傷が原因であり、また、ヘルメット非着用時は、ヘルメット着用時に比べ、致死率が約2.3倍になっていました。
(警視庁資料より)
皆さん一人一人が自転車の盗難被害防止を図るとともに自転車利用時のヘルメット着用に努め、自転車と皆さん自身を大切にしましょう。
☆「安全パトロール隊ニュース令和5年3月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kyukyu/anzenpatrol/news/1085899.html
☆YouTube「杉並区公式チャンネル(下記アドレス)」で特殊詐欺防止の啓発動画を公開しています。
https://youtu.be/BuNepzuCLic
☆メール配信サービスの登録内容の変更・解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。
登録内容を変更する場合:t.sss@sgnm.lisaplusk.jp
登録を解除する場合:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/17 07:13:04]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月17日(土)、午
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/05/16 11:28:13]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年5月15日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗4件■今日のアドバイス■『ご注意ください!急増中』電話の着信画面
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/05/15 10:35:02]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年5月14日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件【特殊詐欺】〇発生場所上高井戸〇詐欺のきっかけ大阪府警の警察
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/15 08:23:50]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月14日(水)、午
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/05/14 14:29:07]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年5月13日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗4件■今日のアドバイス■『ご注意ください!急増中』電話の着信画面