犯罪発生情報 |
2020/12/03 09:53:58 |
スポンサーリンク
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の12月2日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 1件
■今日のアドバイス■
自転車盗をなくして『安全・安心な街づくり』を!
区内での自転車の盗難被害は、昨年に比べれば大幅に減少していますが、平均すれば毎日2台以上の自転車が盗まれていることになります。
自転車盗自体は、重大犯罪ではありません。
しかし、自転車盗の犯人が、他の重大犯罪を犯していたり、その後に他の犯罪を犯す引き金になったりすることも十分に考えられます。
つまり、自転車盗をなくすことが『安全・安心な街づくり』に繋がっていると言っても間違いではないでしょう。
さらに、普段皆さんが便利に利用している自転車が、ある日突然、盗まれてしまったらどうでしょうか?
通勤・通学のため駅までの長い道のりを歩かなければならなくなります。
お子さんの幼稚園・保育園の送り迎えも自転車がなかったら大変です。
スーパーでのお買い物。重い荷物を両手で持って歩くのも重労働です。
何より、長年乗っていた大切な自転車が盗まれてガッカリ。ショックと無念さが尾を引くでしょう。
『安全で安心な街づくり』のため、自転車がない苦労をしないため、自転車が盗まれないように注意しましょう。
大切な自転車を盗難被害から守るためには、
〇自転車から離れる時は、わずかな時間でもカギをかけましょう。
○自宅敷地内(ガレージなど)に停めるときも必ずカギをかけましょう。
〇購入時に設置されたカギの他に防犯性の高い補助錠を併用しましょう。
〇防犯登録を必ずしましょう。
杉並区が今以上に『安全・安心な街』になるよう、区民の皆さん一人ひとりが自転車の盗難防止の意識を高め、区内の自転車盗の被害をゼロにしましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
「安全パトロール隊ニュース令和2年12月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kyukyu/anzenpatrol/news/1057279.html
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 1件
■今日のアドバイス■
自転車盗をなくして『安全・安心な街づくり』を!
区内での自転車の盗難被害は、昨年に比べれば大幅に減少していますが、平均すれば毎日2台以上の自転車が盗まれていることになります。
自転車盗自体は、重大犯罪ではありません。
しかし、自転車盗の犯人が、他の重大犯罪を犯していたり、その後に他の犯罪を犯す引き金になったりすることも十分に考えられます。
つまり、自転車盗をなくすことが『安全・安心な街づくり』に繋がっていると言っても間違いではないでしょう。
さらに、普段皆さんが便利に利用している自転車が、ある日突然、盗まれてしまったらどうでしょうか?
通勤・通学のため駅までの長い道のりを歩かなければならなくなります。
お子さんの幼稚園・保育園の送り迎えも自転車がなかったら大変です。
スーパーでのお買い物。重い荷物を両手で持って歩くのも重労働です。
何より、長年乗っていた大切な自転車が盗まれてガッカリ。ショックと無念さが尾を引くでしょう。
『安全で安心な街づくり』のため、自転車がない苦労をしないため、自転車が盗まれないように注意しましょう。
大切な自転車を盗難被害から守るためには、
〇自転車から離れる時は、わずかな時間でもカギをかけましょう。
○自宅敷地内(ガレージなど)に停めるときも必ずカギをかけましょう。
〇購入時に設置されたカギの他に防犯性の高い補助錠を併用しましょう。
〇防犯登録を必ずしましょう。
杉並区が今以上に『安全・安心な街』になるよう、区民の皆さん一人ひとりが自転車の盗難防止の意識を高め、区内の自転車盗の被害をゼロにしましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
「安全パトロール隊ニュース令和2年12月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kyukyu/anzenpatrol/news/1057279.html
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/02/22 23:03:53]本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月22日(土)、午
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/21 11:34:16]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月20日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺】1件目〇発生場所堀ノ内〇詐欺のきっかけ息子を名乗
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/20 10:06:43]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月19日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件■今日のアドバイス■週末の「お金が戻ります」の電話は詐欺!区
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/19 11:36:26]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月18日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺】○発生場所荻窪○詐欺のきっかけパソコン使用中に警
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/02/19 09:19:27]本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月18日(火)、午