東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
犯罪発生情報
2020/11/24 10:30:01
スポンサーリンク
東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の11月20日〜11月23日の認知(発生)件数です。

特殊詐欺 1件
空き巣    0件
ひったくり  0件
自転車盗   12件

【特殊詐欺】
○発生場所
 和泉

○詐欺のきっかけ
 スマートホンへのショートメール

○詐欺の手口など
有料サイトの利用料金が未納であるというメールがあったので、相手の口座に現金を振り込んでしまいました。

■今日のアドバイス■

『私も騙されるかも?!』って思いましょう!

 還付金詐欺などの特殊詐欺の被害者の多くは、実際に被害に遭うまで『私は騙されない』『特殊詐欺は他人事、私には関係ない』を思っていたそうです。

 皆さんは、いかがでしょうか?
皆さんも『私は騙されない』『私だけは大丈夫』と思っていませんか?

 特殊詐欺の犯人は非常に狡猾です。
毎日、人を騙すために「区役所の職員」や「警察官」「銀行員」、時には、あなたの「息子」や「孫」にまで化けてしまうのですから、演技力や話術にも長けています。 

こんな特殊詐欺犯人のウソに騙されないためには、『私は騙されない』という自信を捨てて、『私も騙されるかもしれない』というくらい臆病になったほうがいいのかもしれません。

どうか皆さんも、今以上に警戒心を強く持って、怪しい電話や郵便物、メールには十分に注意し、ちょっとでも不審に感じた時は、警察や区役所の「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に相談してください。

☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
 ・特殊詐欺被害に関する相談
 ・特殊詐欺対策に関する相談
 ・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。

☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp

「安全パトロール隊ニュース令和2年11月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kyukyu/anzenpatrol/news/1057279.html

※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課


東京都 杉並区 災害・防災情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪発生情報 (東京都)
    [2025/05/07 11:03:46]
    特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年5月2日〜6日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣2件ひったくり0件自転車盗9件【空き巣】1件目○発生場所高井戸東3丁目(一戸建て)○発
  • 子ども見守り情報 (東京都)
    [2025/05/02 21:56:49]
    本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月2日(金)、午後
  • 犯罪発生情報 (東京都)
    [2025/05/02 11:56:14]
    特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年5月1日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件【特殊詐欺】〇発生場所浜田山〇詐欺のきっかけ岐阜県警の警察官を
  • 子ども見守り情報 (東京都)
    [2025/05/01 21:21:00]
    本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月1日(木)、午後
  • 子ども見守り情報 (東京都)
    [2025/05/01 20:27:49]
    本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月1日(木)、午後

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪発生情報