犯罪発生情報 |
2020/10/06 10:05:04 |
スポンサーリンク
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の10月5日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 2件
■今日のアドバイス■
「GoToトラベル」中の空き巣に注意!
天候も安定して、過ごしやすい日々が続いています。
この季節に合わせるかのように10月1日から「GoToトラベルキャンペーン」の支援対象に東京都発着の旅行が追加されました。
まだまだ、コロナ禍が終息したわけではありませんが、この日を待ち望んでいた皆さんは「GoToトラベルキャンペーン」を利用しての楽しい旅行計画を立てていることと思います。
ただ、旅行中に気を付けていただきたいことがあります。
『空き巣被害』です。
空き巣犯人は、日頃から住宅街を徘徊し、家人が不在の住宅や周囲から犯行が見えにくい住宅を探しています。
犯人が狙うのは、
○施錠されていない玄関ドアや窓がある
○郵便受けに新聞や郵便物がたまっている
○日没後も建物内の電灯が消えている
○いつもガレージにある車がない
○天気がいいのに洗濯物を干していない
○敷地内に入ると外部からは見られず行動できる
などの住宅やアパートです。
防犯対策としては、
○ドアや窓は全て施錠し、さらに補助錠を設置し複数ロックにする
窓ガラスにガラス破り防止シートを貼る
○長期間留守にする場合は、新聞販売店や郵便局に連絡し、留守中の配達を止めてもらう
○夜間に自動点灯する電灯を設置する
○敷地内の状況を見えづらくする植え込みや設置物は、刈り込んだり設置場所を変更する
○受け持ちの交番に連絡し、留守中のパトロール強化を依頼する
○玄関の鍵を郵便受の中や玄関マット・鉢の下などに隠さない
などがあります。
ご自身でできる防犯対策を実施して、楽しく思い出に残る旅行にしましょう。
区では、安全パトロール隊員(青パト)による住宅の防犯診断を無料で行っています。
お問い合わせは、杉並区危機管理対策課安全パトロール隊(03−5307−0317)にお願いいたします。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
「安全パトロール隊ニュース令和2年10月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kyukyu/anzenpatrol/news/1057279.html
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 2件
■今日のアドバイス■
「GoToトラベル」中の空き巣に注意!
天候も安定して、過ごしやすい日々が続いています。
この季節に合わせるかのように10月1日から「GoToトラベルキャンペーン」の支援対象に東京都発着の旅行が追加されました。
まだまだ、コロナ禍が終息したわけではありませんが、この日を待ち望んでいた皆さんは「GoToトラベルキャンペーン」を利用しての楽しい旅行計画を立てていることと思います。
ただ、旅行中に気を付けていただきたいことがあります。
『空き巣被害』です。
空き巣犯人は、日頃から住宅街を徘徊し、家人が不在の住宅や周囲から犯行が見えにくい住宅を探しています。
犯人が狙うのは、
○施錠されていない玄関ドアや窓がある
○郵便受けに新聞や郵便物がたまっている
○日没後も建物内の電灯が消えている
○いつもガレージにある車がない
○天気がいいのに洗濯物を干していない
○敷地内に入ると外部からは見られず行動できる
などの住宅やアパートです。
防犯対策としては、
○ドアや窓は全て施錠し、さらに補助錠を設置し複数ロックにする
窓ガラスにガラス破り防止シートを貼る
○長期間留守にする場合は、新聞販売店や郵便局に連絡し、留守中の配達を止めてもらう
○夜間に自動点灯する電灯を設置する
○敷地内の状況を見えづらくする植え込みや設置物は、刈り込んだり設置場所を変更する
○受け持ちの交番に連絡し、留守中のパトロール強化を依頼する
○玄関の鍵を郵便受の中や玄関マット・鉢の下などに隠さない
などがあります。
ご自身でできる防犯対策を実施して、楽しく思い出に残る旅行にしましょう。
区では、安全パトロール隊員(青パト)による住宅の防犯診断を無料で行っています。
お問い合わせは、杉並区危機管理対策課安全パトロール隊(03−5307−0317)にお願いいたします。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
「安全パトロール隊ニュース令和2年10月号」が発行されました。
下記のアドレスで閲覧できます
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kyukyu/anzenpatrol/news/1057279.html
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/11 11:01:55]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月10日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件 ■今日のアドバイス■ご注意ください!急増中電話の着信画面に
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/10 09:56:47]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月9日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣1件ひったくり0件自転車盗2件 【空き巣】○発生場所高円寺北2丁目○発生状況掃き出し窓のガラ
- 【再送信】犯罪発生状況 (東京都)
[2025/04/09 17:27:34]※本日メールを配信いたしましたが、メールの不具合により、ご登録いただいた方全員に配信がされていなかったため、再送信いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。特殊詐欺・空き巣・ひったく
- 「小学生の下校見守り」にご協力をお願いします。 (東京都)
[2025/04/08 14:10:21]まもなく小学生の下校時間となります。今週も地域の皆さんの目で子供たちを犯罪から守りましょう。区では、子どもの安全対策の取組強化の一環として、本メールを週の初めの平日に配信しています。地域の皆
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/08 10:29:20]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月7日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のアドバイス■ご注意ください!急増中電話の着信画面に、