犯罪発生情報 |
2020/06/23 11:18:21 |
スポンサーリンク
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の6月22日の認知(発生)件数です。
特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 3件
『特殊詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗(キャッシュカードすり替え詐欺盗)の件数を含みます。』
■今日のアドバイス■
偽のメールに騙されないで!!
最近、各地で法務省などを装った偽のハガキや封書での特殊詐欺被害が発生しているようですが、区内では、携帯電話への偽のメールによる架空請求詐欺被害が発生しているので注意して下さい。
その手口は、被害者の携帯電話にメールで「会員制の有料サービスの料金が未納です」などの連絡があります。
被害者が不安になり、メールに記載された問い合わせ先に電話をすると、
○コンビニでプリペイドカード〇万円分購入して下さい
○購入したプリペイドカードの暗証番号をメールで教えてください
などと指示されます。
被害者が騙されて、指示されたとおり、プリペイドカードの暗証番号を教えてしまうと犯人にプリペイドカードの額面の金額を騙し取られてしまうのです。
偽のメールは、このほかに、
○有料動画の閲覧履歴があります
○裁判にします
○芸能人に会えます
○何々に当選しました
など、人を不安にして慌てさせたり、喜ばせ期待させたりする内容のものがありますので十分な注意が必要です。
これら偽メールによる架空請求詐欺を防ぐためには、
○怪しいメールに記載されたサイトにアクセスしない
○おかしいなと思ったら、直接その企業の窓口に確認する
○事前に偽メールの防止機能を設定しておく
などの方法がありますが、まず、身に覚えがないメールは絶対に開いてはいけません。
その上で警察又は区役所の杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に連絡してください。
皆さん自身が騙されないことは勿論、皆さんの周囲の方にも区内で『携帯電話への偽メール』による詐欺被害が発生していることを話していただき、杉並区内の架空請求詐欺被害を防ぎましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
特殊詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 3件
『特殊詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗(キャッシュカードすり替え詐欺盗)の件数を含みます。』
■今日のアドバイス■
偽のメールに騙されないで!!
最近、各地で法務省などを装った偽のハガキや封書での特殊詐欺被害が発生しているようですが、区内では、携帯電話への偽のメールによる架空請求詐欺被害が発生しているので注意して下さい。
その手口は、被害者の携帯電話にメールで「会員制の有料サービスの料金が未納です」などの連絡があります。
被害者が不安になり、メールに記載された問い合わせ先に電話をすると、
○コンビニでプリペイドカード〇万円分購入して下さい
○購入したプリペイドカードの暗証番号をメールで教えてください
などと指示されます。
被害者が騙されて、指示されたとおり、プリペイドカードの暗証番号を教えてしまうと犯人にプリペイドカードの額面の金額を騙し取られてしまうのです。
偽のメールは、このほかに、
○有料動画の閲覧履歴があります
○裁判にします
○芸能人に会えます
○何々に当選しました
など、人を不安にして慌てさせたり、喜ばせ期待させたりする内容のものがありますので十分な注意が必要です。
これら偽メールによる架空請求詐欺を防ぐためには、
○怪しいメールに記載されたサイトにアクセスしない
○おかしいなと思ったら、直接その企業の窓口に確認する
○事前に偽メールの防止機能を設定しておく
などの方法がありますが、まず、身に覚えがないメールは絶対に開いてはいけません。
その上で警察又は区役所の杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に連絡してください。
皆さん自身が騙されないことは勿論、皆さんの周囲の方にも区内で『携帯電話への偽メール』による詐欺被害が発生していることを話していただき、杉並区内の架空請求詐欺被害を防ぎましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・特殊詐欺被害に関する相談
・特殊詐欺対策に関する相談
・特殊詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/21 11:34:16]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月20日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺】1件目〇発生場所堀ノ内〇詐欺のきっかけ息子を名乗
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/20 10:06:43]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月19日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件■今日のアドバイス■週末の「お金が戻ります」の電話は詐欺!区
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/19 11:36:26]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月18日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件【特殊詐欺】○発生場所荻窪○詐欺のきっかけパソコン使用中に警
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/02/19 09:19:27]本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年2月18日(火)、午
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/02/18 11:07:03]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年2月17日の認知(発生)件数です。特殊詐欺2件空き巣0件ひったくり0件自転車盗0件【特殊詐欺】1件目〇発生場所上井草〇詐欺のきっかけ息子を名乗