犯罪発生情報 |
2020/03/06 10:29:25 |
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の3月5日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 2件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 2件
(振り込め詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗の件数を含みます。)
【振り込め詐欺】
1件目
○被害に遭われた方
桃井在住
70歳代 女性
○詐欺のきっかけ
区役所の職員を名乗るものからの電話
○詐欺の手口など
詳細は不明ですが、自宅を訪れた犯人にキャッシュカードをすり替えられて取られました。
2件目
○被害に遭われた方
荻窪在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
不明です。
○詐欺の手口など
詳細は不明ですが、自宅を訪れた犯人にキャッシュカードを取られました。
■今日のアドバイス■
特殊詐欺の猛威に厳重警戒!!
区内では、先月末から増加し始めた特殊詐欺が、3月に入ってから益々猛威を振るっています。
天皇誕生日を含んだ3連休明けの2月25日の火曜日以降、昨日までの10日間に12件の特殊詐欺が、一ヶ所に集中することなく区内全体で発生しています。
特殊詐欺の手口で分類すると
銀行協会職員などを名乗り「カードが犯罪に使われています」などと言って、カードを騙し取る『預貯金詐欺』が4件
息子を名乗り「大切なバッグを失くした」などと言って、金銭を騙し取る『オレオレ詐欺』が3件
警察官や関東財務局職員を名乗り「カードが不正に使われています」などと言って、隙を見て本物のカードと偽物のカードをすり替える『キャッシュカード詐欺盗』が4件
区役所職員を名乗り「還付金がある」と言って騙し、ATMから現金を振り込ませる『還付金詐欺』が1件
であり、騙しの手口も様々です。
これら12件に共通しているのが、犯人から被害者への最初の連絡が全て自宅の固定電話にかかってきているということです。
新型コロナウイルスの感染防止のため、外出を控えている区民を狙って、特殊詐欺犯人が詐欺の電話をかけてくるかもしれません。
今週末、皆さんのお宅の固定電話に『銀行協会職員』『警察官』『関東財務局職員』『区役所職員』から電話があったら特殊詐欺かもしれません。厳重に警戒して下さい。
『息子』だって簡単に信用してはいけません。
『息子』を名乗るものから電話がかかってきたら「生年月日」「干支」「小学校の名前」などを尋ねてみてください。化けの皮が剥がれれるかもしれません。
固定電話にかかってきた電話がちょっとでも怪しかったら、相手の言いなりにならず、すぐに警察や区役所(03−5307−0800)に連絡して下さい。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 荻窪警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
[2025/10/03 18:37:12]
本メールは情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。本メールへの返信は受け付けていません。2025年10月3日(金)、午後4時40分ころ、杉並区下井草3丁
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/10/03 11:38:24]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年10月2日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件【特殊詐欺】〇発生場所成田東〇詐欺のきっかけ金融庁職員を名乗
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/10/02 10:57:25]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年10月1日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗4件■今日のアドバイス■『ご注意ください!急増中』電話の着信画面
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/10/01 11:56:46]
【令和7年9月分】特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の認知(発生)件数です。【月間累計(令和7年9月中)】特殊詐欺9件空き巣0件ひったくり0件自転車盗69件【前月(令和7年8月)比】特殊
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/10/01 11:13:32]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年9月30日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件■今日のアドバイス■『ご注意ください!急増中』電話の着信画面