犯罪発生情報 |
2020/02/12 10:46:58 |
スポンサーリンク
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の2月10日〜2月11日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 1件
自転車盗 10件
(振り込め詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗の件数を含みます。)
【ひったくり】
○被害に遭われた方
40歳代 女性
○発生場所
西荻北3丁目10番先路上
■今日のアドバイス■
『騙されない五か条』の推進
一、固定電話は常に留守番電話設定
還付金詐欺や預貯金詐欺の犯人は、犯行に必ず固定電話を使います。
自宅の固定電話は常に留守番電話機能を設定し、電話をかけてきた相手や内容及び目的などを確認してからかけ直すようにしましょう。
(区でお貸ししている自動通話録音機も有効です)
一、見知らぬ人には警戒
相手が、警察官を名乗っても、銀行員を名乗っても、初対面の人であったら、まず警戒しましょう。
詐欺犯人は「警察官」「銀行員」「区役所職員」「デパート店員」「財務局職員」「息子」「孫」「甥」など何にでも化けます。
一、金銭の話、カードの話には注意
詐欺犯人の犯行の目的は、ズバリ「現金」。または、現金を引き下ろすための「キャッシュカード」です。
相手との会話の中に金銭の話、カードの話が出てきたら要注意です。
一、自分だけの判断で行動しない
詐欺の被害に遭ったほとんどの人が、犯人に要求されるがまま、誰にも相談せずに行動しています。
金銭に関することであれば、支払い、受け取りを問わず、行動する前に一度、信頼できる人に相談しましょう。
一、警察、区役所に相談・確認
身近に相談できる人がいなかったら、遠慮しないで警察や区役所に相談してみましょう。
実際、区役所の電話窓口には、区民の皆さんから毎日のように特殊詐欺に関する相談があり、相談により被害を免れた人も大勢います。
区内のお宅には、今も毎日のように「還付金詐欺」「オレオレ詐欺」の犯人からのアポ電がかけられてきています。
皆さんも『騙されない五か条』を実践し、詐欺被害に遭わないように気を付けましょう。
また、皆さんの周りの方にも『騙されない五か条』を広めていただき区内の特殊詐欺の根絶に勤めましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 1件
自転車盗 10件
(振り込め詐欺の件数には、特殊詐欺関連詐欺盗の件数を含みます。)
【ひったくり】
○被害に遭われた方
40歳代 女性
○発生場所
西荻北3丁目10番先路上
■今日のアドバイス■
『騙されない五か条』の推進
一、固定電話は常に留守番電話設定
還付金詐欺や預貯金詐欺の犯人は、犯行に必ず固定電話を使います。
自宅の固定電話は常に留守番電話機能を設定し、電話をかけてきた相手や内容及び目的などを確認してからかけ直すようにしましょう。
(区でお貸ししている自動通話録音機も有効です)
一、見知らぬ人には警戒
相手が、警察官を名乗っても、銀行員を名乗っても、初対面の人であったら、まず警戒しましょう。
詐欺犯人は「警察官」「銀行員」「区役所職員」「デパート店員」「財務局職員」「息子」「孫」「甥」など何にでも化けます。
一、金銭の話、カードの話には注意
詐欺犯人の犯行の目的は、ズバリ「現金」。または、現金を引き下ろすための「キャッシュカード」です。
相手との会話の中に金銭の話、カードの話が出てきたら要注意です。
一、自分だけの判断で行動しない
詐欺の被害に遭ったほとんどの人が、犯人に要求されるがまま、誰にも相談せずに行動しています。
金銭に関することであれば、支払い、受け取りを問わず、行動する前に一度、信頼できる人に相談しましょう。
一、警察、区役所に相談・確認
身近に相談できる人がいなかったら、遠慮しないで警察や区役所に相談してみましょう。
実際、区役所の電話窓口には、区民の皆さんから毎日のように特殊詐欺に関する相談があり、相談により被害を免れた人も大勢います。
区内のお宅には、今も毎日のように「還付金詐欺」「オレオレ詐欺」の犯人からのアポ電がかけられてきています。
皆さんも『騙されない五か条』を実践し、詐欺被害に遭わないように気を付けましょう。
また、皆さんの周りの方にも『騙されない五か条』を広めていただき区内の特殊詐欺の根絶に勤めましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/11 11:01:55]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月10日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件 ■今日のアドバイス■ご注意ください!急増中電話の着信画面に
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/10 09:56:47]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月9日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣1件ひったくり0件自転車盗2件 【空き巣】○発生場所高円寺北2丁目○発生状況掃き出し窓のガラ
- 【再送信】犯罪発生状況 (東京都)
[2025/04/09 17:27:34]※本日メールを配信いたしましたが、メールの不具合により、ご登録いただいた方全員に配信がされていなかったため、再送信いたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。特殊詐欺・空き巣・ひったく
- 「小学生の下校見守り」にご協力をお願いします。 (東京都)
[2025/04/08 14:10:21]まもなく小学生の下校時間となります。今週も地域の皆さんの目で子供たちを犯罪から守りましょう。区では、子どもの安全対策の取組強化の一環として、本メールを週の初めの平日に配信しています。地域の皆
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/08 10:29:20]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月7日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のアドバイス■ご注意ください!急増中電話の着信画面に、