犯罪発生情報 |
2019/11/07 12:39:21 |
スポンサーリンク
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の11月6日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 3件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 5件
【振り込め詐欺】
1件目
○被害に遭われた方
宮前在住
70歳代 女性
○詐欺のきっかけ
区役所の職員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「医療費の還付金があります」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。
2件目
○被害に遭われた方
井草在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
被害救済課の職員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「あなたが持っているお札はニセ札なので交換のため預かります」などと言われ、受け取りに来た犯人に所有していたお札を渡してしまいました。
3件目
○被害に遭われた方
井草在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
息子を名乗るものからの電話
○詐欺の手口など
「通帳が入ったカバンを失くしてしまったので、補てんのためにお金が欲しい」などと言われ、受け取りに来た犯人に現金を渡してしまいました。
■今日のアドバイス■
私はだまされない!本当にそうですか?
警視庁が昨年、60歳以上の約千人を対象として実施したアンケートの結果によると、実際に振り込め詐欺の被害に遭った人の内、91.8パーセントの人は、「『詐欺の電話がかかってきても、だまされない』と思っていました」と回答しているそうです。
皆さんはいかがでしょうか?
皆さんも普段「私はだまされない」「私は大丈夫」と思っていないでしょうか。
詐欺犯人は、皆さんが考えている以上に狡猾で口がうまく、「私はだまされない」と思っている人をもだましているのです。
どうか皆さんも今以上に警戒心を強く持って、怪しい電話や郵便物、メールには十分に注意し、不審に感じた時は、警察や区役所の「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に相談して下さい。
皆さん自身が騙されないことは勿論、皆さんの周囲の方にも怪しい電話、ハガキや封書、メールには十分注意するよう話していただき、杉並区内の振り込め詐欺被害を防ぎましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
振り込め詐欺 3件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 5件
【振り込め詐欺】
1件目
○被害に遭われた方
宮前在住
70歳代 女性
○詐欺のきっかけ
区役所の職員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「医療費の還付金があります」などと言われ、ATMから犯人の口座に振り込んでしまいました。
2件目
○被害に遭われた方
井草在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
被害救済課の職員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「あなたが持っているお札はニセ札なので交換のため預かります」などと言われ、受け取りに来た犯人に所有していたお札を渡してしまいました。
3件目
○被害に遭われた方
井草在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
息子を名乗るものからの電話
○詐欺の手口など
「通帳が入ったカバンを失くしてしまったので、補てんのためにお金が欲しい」などと言われ、受け取りに来た犯人に現金を渡してしまいました。
■今日のアドバイス■
私はだまされない!本当にそうですか?
警視庁が昨年、60歳以上の約千人を対象として実施したアンケートの結果によると、実際に振り込め詐欺の被害に遭った人の内、91.8パーセントの人は、「『詐欺の電話がかかってきても、だまされない』と思っていました」と回答しているそうです。
皆さんはいかがでしょうか?
皆さんも普段「私はだまされない」「私は大丈夫」と思っていないでしょうか。
詐欺犯人は、皆さんが考えている以上に狡猾で口がうまく、「私はだまされない」と思っている人をもだましているのです。
どうか皆さんも今以上に警戒心を強く持って、怪しい電話や郵便物、メールには十分に注意し、不審に感じた時は、警察や区役所の「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)に相談して下さい。
皆さん自身が騙されないことは勿論、皆さんの周囲の方にも怪しい電話、ハガキや封書、メールには十分注意するよう話していただき、杉並区内の振り込め詐欺被害を防ぎましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/16 11:23:16]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月15日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗5件■今日のアドバイス■ご注意ください!急増中電話の着信画面に、
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/15 09:55:24]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月14日の認知(発生)件数です。特殊詐欺1件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件 【特殊詐欺】〇発生場所荻窪〇詐欺のきっかけ区役所職員を名乗
- 「小学生の下校見守り」にご協力をお願いします。 (東京都)
[2025/04/14 14:10:29]まもなく小学生の下校時間となります。今週も地域の皆さんの目で子供たちを犯罪から守りましょう。区では、子どもの安全対策の取組強化の一環として、本メールを週の初めの平日に配信しています。地域の皆
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/14 10:13:21]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月11日〜13日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件 ■今日のアドバイス■ご注意ください!急増中電話の着
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/04/11 11:01:55]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年4月10日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗3件 ■今日のアドバイス■ご注意ください!急増中電話の着信画面に