犯罪発生情報 |
2019/07/05 11:04:57 |
スポンサーリンク
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の7月4日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件
空き巣 2件
ひったくり 0件
自転車盗 0件
【振り込め詐欺】
○被害に遭われた方
阿佐谷北在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
デパート店員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「あなたのキャッシュカードが不正に使われています。」などと言われ、犯人にカードを渡してしまいました。
【空き巣】
1件目
○発生場所
松庵1丁目
○発生状況
発生状況は不明です。
2件目
○発生場所
高井戸西
○発生状況
発生状況は不明です。
■今日のアドバイス■
週末の空き巣被害に注意!
昨日は、区内で2件の空き巣被害が発生しましたが、本年4月以後に区内で発生した空き巣被害10件の内、5件は、週末の土曜日、日曜日に発生しています。
空き巣犯人は、週末に皆さんの自宅を留守にする時間帯を狙っています。
狙われやすい建物の特徴は、
○無施錠のドア、窓がある。
○日没後も建物内の電灯が消えている。
○いつもガレージにある車がない。
○天気がいいのに洗濯物を干していない。
○道路から敷地内の状況が見えづらい。
などです。
防犯対策としては、
○全てのドア、窓に施錠をする。
○ドアは複数錠、窓には補助錠を設置する。
○窓ガラスに「ガラス破り防止シート」を貼る。
○夜間に自動点灯する電灯を設置する。あるいは、予め室内灯を点けておく。
○敷地内の状況を見えづらくする植え込みや設置物は、刈り込んだり設置場所を検討する。
などがあります。
これら防犯対策のほかに一番大切なのが、その地域にお住いの皆さんの「警戒心とちょっとの勇気」です。
○見慣れない人が、ウロウロしている。
○家の様子を窺っている不審者がいる。
○インターホンに出たら、「間違えました。」と慌てた様子で立ち去る人がいた。
○ガラスが割れる音がした。
などが不審な状況です。
皆さんが怪しいとか不審だと感じたら「ちょっとの勇気」を出して、110番通報をしてください。
皆さん一人ひとりの力で杉並区をより安全安心な街にしましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
振り込め詐欺 1件
空き巣 2件
ひったくり 0件
自転車盗 0件
【振り込め詐欺】
○被害に遭われた方
阿佐谷北在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
デパート店員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「あなたのキャッシュカードが不正に使われています。」などと言われ、犯人にカードを渡してしまいました。
【空き巣】
1件目
○発生場所
松庵1丁目
○発生状況
発生状況は不明です。
2件目
○発生場所
高井戸西
○発生状況
発生状況は不明です。
■今日のアドバイス■
週末の空き巣被害に注意!
昨日は、区内で2件の空き巣被害が発生しましたが、本年4月以後に区内で発生した空き巣被害10件の内、5件は、週末の土曜日、日曜日に発生しています。
空き巣犯人は、週末に皆さんの自宅を留守にする時間帯を狙っています。
狙われやすい建物の特徴は、
○無施錠のドア、窓がある。
○日没後も建物内の電灯が消えている。
○いつもガレージにある車がない。
○天気がいいのに洗濯物を干していない。
○道路から敷地内の状況が見えづらい。
などです。
防犯対策としては、
○全てのドア、窓に施錠をする。
○ドアは複数錠、窓には補助錠を設置する。
○窓ガラスに「ガラス破り防止シート」を貼る。
○夜間に自動点灯する電灯を設置する。あるいは、予め室内灯を点けておく。
○敷地内の状況を見えづらくする植え込みや設置物は、刈り込んだり設置場所を検討する。
などがあります。
これら防犯対策のほかに一番大切なのが、その地域にお住いの皆さんの「警戒心とちょっとの勇気」です。
○見慣れない人が、ウロウロしている。
○家の様子を窺っている不審者がいる。
○インターホンに出たら、「間違えました。」と慌てた様子で立ち去る人がいた。
○ガラスが割れる音がした。
などが不審な状況です。
皆さんが怪しいとか不審だと感じたら「ちょっとの勇気」を出して、110番通報をしてください。
皆さん一人ひとりの力で杉並区をより安全安心な街にしましょう。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/01/31 17:27:41]本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年1月31日(金)、午
- 【杉並区】降雪に伴う注意喚起 (東京都)
[2025/01/31 15:53:44]東京地方では、2月2日(日)の朝から夜にかけて、低気圧の影響により雨や雪となり、23区でも雪の積もる可能性があります。降雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。杉並区危機管理室防災課
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/01/31 15:34:43]本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年1月29日(水)、杉
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/01/31 15:33:34]本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年1月28日(火)、杉
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/01/31 09:55:18]特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年1月30日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗1件■今日のアドバイス■「区では防犯診断を実施しています」区では