犯罪発生情報 |
2019/06/28 11:31:38 |
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の6月27日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 1件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 2件
【振り込め詐欺】
○被害に遭われた方
下高井戸在住
80歳代 女性
○詐欺のきっかけ
大手家電量販店の店員を名乗る電話
○詐欺の手口など
「あなたのカードが、不正に使用されています。」などと言われ、犯人にキャッシュカードを渡してしまいました。
■今日のアドバイス■
「振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」に相談を!
杉並区では、昨年6月25日に「振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」を開設し、1年が経過しました。
この間、防止対策などの相談を除き、アポ電や偽ハガキなど、600件近くの相談を受理しています。
相談で特に多かったのは、
○偽ハガキなどによる架空請求詐欺に関するもの
○区役所職員などを装った還付金詐欺に関するもの
でそれぞれ全相談件数の40パーセント以上を占めています。
区に相談された方は、ほぼ全員が実際の被害を免れています。
これからも不審な電話や心当たりがないハガキが届いた場合は、遠慮なく「振り込め詐欺被害ゼロダイヤル」に相談いただきたいと思います。
☆杉並区では、「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03−5307−0800)」を設置し、
・振り込め詐欺被害に関する相談
・振り込め詐欺対策に関する相談
・振り込め詐欺の関連情報
について、終日お受けしておりますので、遠慮なくお電話ください。
☆犯罪発生情報の登録の解除を希望される方は、下記のアドレスに空メールを送信して下さい。登録が解除されます。
解除アドレス:k.sss@sgnm.lisaplusk.jp
※このメールへの返信は受け付けていません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/11 06:15:22]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月11日(日)、午
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/10 14:33:55]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 20:16:59]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 18:39:51]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 15:15:16]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月1日(木)、杉並