犯罪発生情報 |
2019/02/15 10:34:33 |
振り込め詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の2月14日の認知(発生)件数です。
振り込め詐欺 0件
空き巣 0件
ひったくり 0件
自転車盗 3件
■今日のアドバイス■
迷ったら「振り込め詐欺被害防止ゼロダイヤル」!
杉並区では、昨年6月に振り込め詐欺被害に関する24時間対応の電話相談窓口「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03-5307-0800)」を開設し、これまで既に300件以上の相談をお受けしています。
これまでに受けた相談の主なものは、
○ 法務省管轄支局というところから「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」というハガキが送られてきた。
○ 区役所から還付金があるという電話があった。
○ 息子を名乗る男から「果物を送った。」という電話があったが、息子に確認したら「そんな電話はしていない。」と言われた。
○ 息子を名乗る男から「風邪をひいた。」「カバンを失くした。」という電話があった。
など、直接振り込め詐欺に関する相談がほとんどですが、中には、
○ リサイクル業者から「不要な家財はありますか。」という電話があったので「あります。」と答えたところ、男がやってきて不要な家財には目もくれず、使っていない外国製のバッグを安価で持って行ってしまった。
○ 総理府から高齢者の生活実態に関する調査の郵便物が届いたが不審だ。
(総理府に確認したところ、実際に総理が一般業者に委託して行っている調査であることが判明)
というように悪徳商法や不審に感じた郵便物などの相談も受けています。
毎日届く多くの郵便物や心当たりのない電話など、ちょっとでも不審や不安に感じて判断に迷ったら、また、振り込め詐欺防止に関する対策や情報など、遠慮なく「杉並区振り込め詐欺被害ゼロダイヤル(03-5307-0800)」にご相談・ご連絡ください。
※このメールへの返信は受け付けておりません。
杉並区危機管理対策課
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/10 14:33:55]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 20:16:59]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 18:39:51]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月9日(金)、午後
- 子ども見守り情報 (東京都)
[2025/05/09 15:15:16]
本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。===================================2025年5月1日(木)、杉並
- 犯罪発生情報 (東京都)
[2025/05/09 13:46:32]
特殊詐欺・空き巣・ひったくり・自転車盗の令和7年5月8日の認知(発生)件数です。特殊詐欺0件空き巣0件ひったくり0件自転車盗2件■今日のアドバイス■『ご注意ください!急増中』電話の着信画面に