防犯情報 |
2018/02/13 14:02:15 |
スポンサーリンク
昨年1年間で、世田谷区内では216件約5億4,700万円の特殊詐欺被害が発生し、一昨年と比べると+77件、+約2億1,400万円増加となりました。被害が多い手口は、息子や孫などをかたり「今日家にいる?」などと電話をかけてくるオレオレ詐欺、「未払いの料金があります」などとショートメールを送って電子マネーを購入させる架空請求詐欺、区役所職員などをかたり「還付金が発生しています」などと電話をかける還付金詐欺などです。被害のほとんどが65歳以上の方です。犯人のターゲットになり易いご高齢者の子や孫世代にあたる方は、自分から家族と頻繁に連絡をとるなどして、振り込め詐欺の防止策について家族で話し合い、大切な財産を守りましょう。
注意:返信メールは受け付けていません。
世田谷区危機管理担当課
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/setagaya/
注意:返信メールは受け付けていません。
世田谷区危機管理担当課
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/setagaya/
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 住まいの防犯対策サポート事業が始まります。 (東京都)
[2025/04/01 12:00:48]世田谷区住まいの防犯対策サポート事業が始まります。居住する区内住宅(共同住宅の住戸を含む)に防犯設備の設置等を行った世帯を対象に、その購入費用を補助します。申し込みは5月15日からで、補助上
- ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その2) (東京都)
[2025/04/01 09:01:17]世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その2)☆目次☆◆「介護の基礎研修」のお知らせ◆「わくわくおやこひろば」(5月グ
- 世田谷区からのお知らせ情報(R7/04/01号) (東京都)
[2025/04/01 09:00:40]▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●10月1日(※)から区民利用施設の使用料等の改定を実施します。(※一部改定実施時期が異なります。)区で
- ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その1) (東京都)
[2025/04/01 09:00:38]世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第362回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年4月1日号その1)☆目次☆◆令和7年度「児童扶養手当」支給額のお知らせ◆「公的年金等」を受
- 週末の天気予報 (東京都)
[2025/03/28 10:40:17]2025年03月28日発表【天気】今日:くもり時々晴れ明日:雨時々止む明後日:くもり時々晴れ【降水確率】12時から18時まで:20%18時から00時まで:20%00時から06時まで:50%0