|
土砂災害に関する避難準備・高齢者等避難開始を発表しました。 |
|
2017/10/22 20:00:56 |
気象庁に確認したところ、世田谷区内において土砂災害の危険性が高まったため、区は、20時に以下の対象地域にお住まいの皆様を対象に「避難準備・高齢者等避難開始」を発表しました。
対象地域
成城4丁目、大蔵3〜5丁目、岡本2丁目、等々力1・2丁目、尾山台2丁目、中町1丁目、野毛1・2丁目のうち、土砂災害警戒区域に指定されている一部地域。
土砂災害警戒区域ついては、区のHPをご確認ください。
避難に時間のかかる方は、最寄りの避難所へ避難をしてください。
その他の方は、避難の準備(家族との連絡、非常用持出品の用意等)をはじめてください。
世田谷区では、下記のとおり避難所を開設しています。
尾山台小学校(住所:尾山台3−11−1)
野毛区民集会所(住所:野毛2−4−5)
大蔵地区会館(住所:砧3−5−6)
岡本地区会館(岡本1−25−4)
喜多見地区会館(住所:喜多見8−23−23)
(参考)
土砂災害に関する避難の場合、「立ち退き避難(指定された避難所や、避難所以外の安全な場所への移動)」が原則となります。
なお、土砂災害に対して十分な耐力を有する鉄筋コンクリート造等の建物で土砂が到達するおそれがない上階の場合は、屋内に留まることも考えられます。
▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/setagaya/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地点震度 (東京都)
[2025/10/26 12:09:21]
2025年10月26日12時08分発表地震発生時刻2025年10月26日12時04分震源地栃木県北部北緯36.6度東経139.4度深さ10km地震の規模M4.7【震度3】東京足立区伊興【震度
- 地震情報 (東京都)
[2025/10/26 12:08:16]
2025年10月26日12時07分発表地震発生時刻2025年10月26日12時04分東京都23区で最大震度3を観測する地震が発生しました。【震度4】栃木県北部【震度3】栃木県南部群馬県北部群
- 世田谷区からのお知らせ情報(R7/10/25号) (東京都)
[2025/10/25 09:00:23]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●本日、区のおしらせ「せたがや」を発行しましたので、掲載内容の一部をご紹介します。▼区のおしらせ「せたが
- 地震情報 (東京都)
[2025/10/25 01:43:25]
2025年10月25日01時42分発表地震発生時刻2025年10月25日01時40分【震度5弱】根室地方南部【震度4】釧路地方中南部根室地方北部根室地方中部【震度3】十勝地方中部▼各地の震度
- 地震情報 (東京都)
[2025/10/25 01:42:47]
2025年10月25日01時41分発表地震発生時刻2025年10月25日01時40分【震度5弱】根室地方南部【震度4】釧路地方中南部根室地方北部根室地方中部▼各地の震度(気象庁)(PC・スマ