東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
催し物情報(H29/10/01/号)
2017/10/01 09:03:41
スポンサーリンク
東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
せたがや産業フェスタ2017を10月28日(土)午前10時〜午後4時、区役所中庭、区民会館(世田谷4-21-27)で開催します。世田谷の産業のPRを目的とするイベントで、区内産業団体などのゆるキャラ紹介と人気投票、コンテナガーデニング教室、ものづくりや科学実験の体験教室、税金クイズ、世田谷産野菜・花卉即売会など、子どもから大人まで楽しめる内容になっています。世田谷産の野菜で世田谷区内にあるお店がお菓子を作り、区内のデザイン会社がパッケージデザインをした世田谷づくしの商品「せたがやびじん」も販売します。ぜひ、ご来場ください。
【問い合わせ】商業課(電話03-3411-6653/FAX03-3411-6635)
▼詳しくはコチラ
http://www.setagaya-icl.or.jp/sanfes/

☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆<10月15日(日)>第10回野毛古墳まつり
◆<10月22日(日)>世田谷清掃工場環境フェア2017
◆<10月22日(日)>JA東京中央・杉並区・世田谷区協働事業〜「未来へつなごう都市農業」アグリフェスタ2017
◆<11月5日(日)>「せたがや介護の日」
◆<11月8日(水)>高齢期のうつ予防講演会〜高齢期をいきいきと過ごすために

------------------------------------
◆第10回野毛古墳まつり
------------------------------------
玉川野毛町公園にひっそりとたたずむ野毛大塚古墳は、今から1,600年前に南武蔵周辺を治めた大首長墓で、日本最大級の帆立貝形古墳です。区では、古墳を公園として整備し公開しています。この古墳をよく知っていただき、大切に保存していくため、今年も「野毛古墳まつり」を開催します。子どもから大人まで楽しめるイベントをご用意していますので、ぜひご参加ください。
【日時】10月15日(日)午前10時〜午後3時30分 ※荒天中止
【会場】野毛大塚古墳(野毛1-25 玉川野毛町公園内)
【内容】(1)野毛大塚古墳と古墳群解説=午前10時30分〜11時(2)まりこふん音楽ライブ、トークショー=午前 11時30分〜午後0時30分(3)古代食作り実演と試食=午前11時30分〜午後1時30分※なくなり次第終了(4)野毛古墳群散策=午後1時30分〜3時30分※先着30人(5)展示「野毛古墳と石製模造品のまつり」(6)古代体験コーナー(土器づくりなど)(7)出店(町会・商店街)コーナー(8)紙風景コーナー(古代をテーマにした紙工作)(9)古墳にコーフン協会コーナー(10)古代コスチュームの試着・写真撮影 ※(5)〜(10)いずれも午前10時〜午後3時30分 
【講師】(1)(3)〜(5)区学芸員、(2)まりこふん氏(古墳にコーフン協会会長)、(6)小泉玲子氏(昭和女子大学教授)
【備考】いずれも当日直接会場へ。
【問い合わせ】生涯学習・地域学校連携課(電話03-5432-2726/FAX03-5432-3039)
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1991/d00035865.html

------------------------------------------------
◆世田谷清掃工場環境フェア2017
------------------------------------------------
世田谷清掃工場を身近により親しんでいただくため、世田谷清掃工場環境フェア2017を開催します。清掃工場職員が工場内を案内する見学ツアーのほか様々な催し物を用意しています。お誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。
【日時】10月22日(日)午前9時30分〜午後2時30分
【会場】世田谷清掃工場(大蔵1-1-1)
【内容】(1)工場見学ツアー(2)生ごみ堆肥作り体験(3)エコ工作教室=モーター付清掃車:先着30人、種のブローチ:先着70人(4)スケルトン清掃車(カティ)と子ども用制服を着ての記念撮影(5)フードドライブ(6)燃料電池自動車(FCV)の展示(7)その他、ごみ分別ゲーム、煙突わなげ、スタンプラリー、苗木の無料配布(先着順)など
【備考】駐車場はありません。公共の交通機関などをご利用ください。
【担当】清掃・リサイクル部事業課
【問い合わせ】世田谷清掃工場(電話03-3416-5355/FAX03-3416-5387)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆JA東京中央・杉並区・世田谷区協働事業「未来へつなごう都市農業」アグリフェスタ2017
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
都市農地の保全と都市農業への理解を深めるために、「未来へつなごう都市農業」アグリフェスタ2017を開催します。三國清三氏(「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフ)による講演、JA東京中央、杉並区、世田谷区の代表者によるトークセッションや、杉並・世田谷産の農産物即売市、花の寄せ植え体験、トラクター乗車体験などたくさんの楽しいイベントを用意しています。ぜひ、ご来場ください。
【日時】10月22日(日)午前11時〜午後3時(雨天実施)
【会場】烏山区民センター(南烏山6-2-19)
【備考】当日直接会場へ。即売市などは、なくなり次第終了。駐車場はありません。
【担当】都市農業課
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1993/d00155664.html

-----------------------------------
◆「せたがや介護の日」
------------------------------------
いま知っておきたい「介護」のこと〜来て見て知って安心できるをテーマに、今年も「せたがや介護の日」を開催します。介護をする方も受ける方も、毎日をささえあいながら過ごすためのヒントが盛りだくさんのイベントです。ご家族やお友達とお誘い合わせの上、ぜひ、ご来場ください。
【日時】11月5日(日)午前10時〜午後4時30分まで
【会場】世田谷区民会館(世田谷4-21-27)
【内容】
■ホール(1階)
(1) 記念講演:「笑顔で楽しく、五感を生かした魔法の声かけ」 講師:北原佐和子氏(女優)=午前11時20分〜午後0時10分 ※あなたの介護がステキになる!女優北原佐和子さんが、介護の現場で実践する『魔法の声かけ』を紹介します。
(2) 映画上映「八重子のハミング」 出演:升毅、高橋洋子、梅沢富美男 監督:佐々部清2016年製作 =午後1時30分〜3時10分 ※四度のがん手術から生還した夫がアルツハイマーの妻に贈る、三十一文字のラブレター
(3)「認知症サポーター養成講座」 講師:長谷川順子(世田谷区介護予防・地域支援課認知症在宅生活サポート担当)協力:千歳敬心苑 演劇集団「ちとせ座」=午後3時30分〜4時30分 ※認知症サポーターは、自分のできる範囲で認知症の方とそのご家族を見守る任意のボランティアです。受講した方には、その証しとしてオレンジリング(ブレスレット)をお配りします。
■ホワイエ(1階)
(1) 介護川柳の展示、介護ロボット・福祉用具の展示・体験、介護職サンプル試食ほか介護に役立つコーナーがたくさんあります=午前10時30分〜午後4時
■集会室(2階)
(1)健口(けんこう)体操 講師:歯科衛生士=午前10時〜10時20分
(2)栄養講座 講師:世田谷区介護予防専門栄養士=午前10時30分〜10時50分
(3)ファイナンシャルプランナーによるセミナー 「介護とお金〜安心して家族の介護に備えるために」共催:NPO法人日本FP協会東京支部 講師:CFPファイナンシャルプランナー=午後0時20分〜1時20分
【定員】各講座先着50人
【備考】入場無料、事前申し込み不要。記念講演と認知症サポーター養成講座には手話通訳がつきます。
【問い合わせ】高齢福祉課(電話03-5432-2397/FAX03-5432-3085)
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1995/d00155691.html

---------------------------------------------------------------------------------------
◆高齢期のうつ予防講演会〜高齢期をいきいきと過ごすために
---------------------------------------------------------------------------------------
高齢期は「なんとなくおっくう」「生活に張りがなくなった」と感じることが多くなりがちです。自分らしくいきいきとした高齢期を過ごしていくためのヒントを一緒に学びましょう。
【内容】高齢者の心理・うつの特徴、うつを予防するための日常生活のヒントなど
【対象】65歳以上の区民
【日時】11月8日(水)午後2時〜4時
【会場】三茶しゃれなあどホール オリオン(太子堂2-16-7 5階)
【講師】宮本典子氏(慶成会老年学研究所臨床心理士)
【担当】介護予防・地域支援課
【申し込み】電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ
【定員】先着50人
▼詳しくはコチラ 
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/105/911/912/d00140985.html


★そのほかの催し物についてはホームページをご覧ください。
・世田谷区ホームページ イベント情報 
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html
★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。
・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/
・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/
★次回メールマガジンは、平成29年10月15日(日)配信予定です。
★★現在お送りしている「区の催し物情報」のほか、「区からのお知らせ」「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-mail.jp/
★世田谷区の公式Twitter・Facebookでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式Twitterはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/159/1893/d00036166.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/159/1893/d00151485.html

世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html

注意:返信メールは受け付けていません。


東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 週末の天気予報 (東京都)
    [2025/01/17 10:34:47]
    2025年01月17日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:晴れ明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:0%18時から00時まで:10%00時から06時まで:0%06時から12時まで:
  • 世田谷区からのお知らせ情報(R7/01/15号) (東京都)
    [2025/01/15 09:00:26]
    ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●冬場も換気をしましょう気密性の高い住宅は、換気をしないと室内の空気を十分に入れ替えることができません。
  • ひとり親家庭支援情報(令和7年1月15日号) (東京都)
    [2025/01/15 09:00:23]
    世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第357回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆【1月20日申込締切】ひとり親就労支援セミナー「就職・在宅就業を目指すひとり親のためのパソ
  • 行方不明者発見等のお知らせ【管理番号1−1】 (東京都)
    [2025/01/14 16:00:47]
    1月9日(木)に配信した方の行方不明事案につきまして、1月10日(金)に解決しました。ご協力ありがとうございました。本事案に関して配信されていた詳細は以下のとおりです。***********
  • 救急車ひっ迫アラート発表! (東京都)
    [2025/01/14 08:44:18]
    こちらは、世田谷区役所です。現在東京消防庁では、救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身、ご家族の体調管理と救急車の適時適切な利用をお願いいたします。緊急性がなく自

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
催し物情報(H29/10/01/号)