世田谷区の催し物情報(H27/12/15/号) |
2015/12/15 09:04:29 |
スポンサーリンク
世田谷区メールマガジン(H27/12/15号)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
次大夫堀公園民家園(喜多見5-27-14)と岡本公園民家園(岡本2-19-1)では、門松や輪飾り、民家園で餅つきをして作った鏡もちなどの正月飾りで新年を迎えます。元日には昔ながらの正月飾りについての解説会を行い、正月飾りの意味などを楽しみながら学びます。※次大夫堀公園民家園は改修工事のため、1月18日(月)〜27日(水)の間休園します。
【日時】12月27日(日)、1月1日(金・祝)・5日(火)・6日(水)午前9時30分〜午後4時30分(1月1日(金・祝)は午前10時〜午後3時30分)
【解説会】1月1日(金・祝)次大夫堀公園民家園=午前11時〜11時30分 岡本公園民家園=正午〜午後0時30分
【備考】当日直接会場へ。
【問い合わせ】次大夫堀公園民家園(電話/FAX03-3417-8492) 岡本公園民家園(電話/FAX03-3709-6959)
☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆ゆず湯(冬至の日) 朝湯(正月の朝)
◆ふれあい農園「世田谷いちご熟でいちご狩り」
◆「子どもの安全」を考える公開フォーラム
◆郷土資料館歴史講座「近世文書(きんせいもんじょ)解読入門」
------------------------------------------------------
◆ゆず湯(冬至の日) 朝湯(正月の朝)
-------------------------------------------------------
公衆浴場は地域で気軽に温泉気分が味わえる憩いの場です。ご家庭では味わえない開放感あふれる大きな浴槽に手足を伸ばして入浴すると、心身ともにリフレッシュできます。ぜひご利用ください。
■ゆず湯(冬至の日)
12月22日(火)の冬至にあわせて、区内の公衆浴場でゆず湯が行われます。昔から「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われ、風邪の予防や血行促進などに効果があるとされています。
【備考】各公衆浴場で先着180人に粗品を進呈します。
■朝湯(正月の朝)
1月1日(金・祝)〜5日(火)のうちの1日、区内の公衆浴場で朝湯を用意しています。お正月の朝に、ゆったりと入浴されてみてはいかがでしょうか。
【備考】いずれも実施日など詳しくは、各公衆浴場にお問い合わせください。
【問い合わせ】商業課(電話03-3411-6652/FAX03-3411-6635)
▼公衆浴場の一覧などはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/116/300/d00007066.html
-----------------------------------------------------------------------
◆ふれあい農園「世田谷いちご熟でいちご狩り」
-----------------------------------------------------------------------
区内の農園で、「章姫(あきひめ)」や「紅ほっぺ」などのいちごつみ体験ができます。ぜひ、ご参加ください。
【日時】1月5日(火)〜6月中旬の午前10時〜午後4時(雨天実施)※毎週月・火曜は休み(1月5日は除く)
【農園】世田谷いちご熟(中町4-32-1)
【料金】つみとり/100グラム300円 食べ放題/30分 大人2,000円小人(3歳〜小学生)1,700円
【備考】料金を持って当日直接会場へ。駐車場はありません。なくなり次第終了。
【担当】都市農業課
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)
--------------------------------------------------------------
◆「子どもの安全」を考える公開フォーラム
--------------------------------------------------------------
通学路での事故やネット社会の脅威などに子どもが巻き込まれないようにするにはどうした
らいいのか。講演や分科会を通して考えていきます。ぜひお越しください。
【内容】第1部 基調講演「通学路は“お化け屋敷”?」講師/石附弘氏(日本市民安全学会会
長) 第2部 分科会 ■分科会1 テーマ「そこが知りたい“通学路の交通安全”」■分科会2
テーマ「不審者やストーカーから“どう守る『みちの安全』”」■分科会3 テーマ「そこが知
りたい“ネット社会の脅威と子どもの安全”」
【日時】1月17日(日)第1部=午後1時〜1時50分 第2部=午後2時5分〜4時30分
【会場】三茶しゃれなあどホール(太子堂2-16-7)
【備考】当日直接会場へ。保育可(12月18日(金)までに要予約、先着10人)。手話通訳あり。
【問い合わせ】学校健康推進課(電話03-5432-2693/FAX03-5432-3029)
------------------------------------------------------------------------
◆郷土資料館歴史講座「近世文書(きんせいもんじょ)解読入門」
------------------------------------------------------------------------
世田谷の近世文書をテキストにして、くずし字の読み方と基礎を学びます。
【対象】全8回出席できる方
【日時】2月6日〜3月26日の毎週土曜午後2時〜4時
【申し込み】12月22日(火)(必着)までに、往復ハガキ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記)で郷土資料館(〒154-0017世田谷1-29-18)へ
※電子申請可
【定員】抽選50人
【問い合わせ】郷土資料館(電話03-3429-4237/FAX03-3429-4925)
・世田谷区ホームページ イベント情報
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html
★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。
・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/
・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/
★次回メールマガジンは、27年12月25日(金)配信予定です。
★「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区からのお知らせ」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」についてもメールマガジンを配信しています。これらの配信を希望される方は、改めて登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-mail.jp/
世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
次大夫堀公園民家園(喜多見5-27-14)と岡本公園民家園(岡本2-19-1)では、門松や輪飾り、民家園で餅つきをして作った鏡もちなどの正月飾りで新年を迎えます。元日には昔ながらの正月飾りについての解説会を行い、正月飾りの意味などを楽しみながら学びます。※次大夫堀公園民家園は改修工事のため、1月18日(月)〜27日(水)の間休園します。
【日時】12月27日(日)、1月1日(金・祝)・5日(火)・6日(水)午前9時30分〜午後4時30分(1月1日(金・祝)は午前10時〜午後3時30分)
【解説会】1月1日(金・祝)次大夫堀公園民家園=午前11時〜11時30分 岡本公園民家園=正午〜午後0時30分
【備考】当日直接会場へ。
【問い合わせ】次大夫堀公園民家園(電話/FAX03-3417-8492) 岡本公園民家園(電話/FAX03-3709-6959)
☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆ゆず湯(冬至の日) 朝湯(正月の朝)
◆ふれあい農園「世田谷いちご熟でいちご狩り」
◆「子どもの安全」を考える公開フォーラム
◆郷土資料館歴史講座「近世文書(きんせいもんじょ)解読入門」
------------------------------------------------------
◆ゆず湯(冬至の日) 朝湯(正月の朝)
-------------------------------------------------------
公衆浴場は地域で気軽に温泉気分が味わえる憩いの場です。ご家庭では味わえない開放感あふれる大きな浴槽に手足を伸ばして入浴すると、心身ともにリフレッシュできます。ぜひご利用ください。
■ゆず湯(冬至の日)
12月22日(火)の冬至にあわせて、区内の公衆浴場でゆず湯が行われます。昔から「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われ、風邪の予防や血行促進などに効果があるとされています。
【備考】各公衆浴場で先着180人に粗品を進呈します。
■朝湯(正月の朝)
1月1日(金・祝)〜5日(火)のうちの1日、区内の公衆浴場で朝湯を用意しています。お正月の朝に、ゆったりと入浴されてみてはいかがでしょうか。
【備考】いずれも実施日など詳しくは、各公衆浴場にお問い合わせください。
【問い合わせ】商業課(電話03-3411-6652/FAX03-3411-6635)
▼公衆浴場の一覧などはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/116/300/d00007066.html
-----------------------------------------------------------------------
◆ふれあい農園「世田谷いちご熟でいちご狩り」
-----------------------------------------------------------------------
区内の農園で、「章姫(あきひめ)」や「紅ほっぺ」などのいちごつみ体験ができます。ぜひ、ご参加ください。
【日時】1月5日(火)〜6月中旬の午前10時〜午後4時(雨天実施)※毎週月・火曜は休み(1月5日は除く)
【農園】世田谷いちご熟(中町4-32-1)
【料金】つみとり/100グラム300円 食べ放題/30分 大人2,000円小人(3歳〜小学生)1,700円
【備考】料金を持って当日直接会場へ。駐車場はありません。なくなり次第終了。
【担当】都市農業課
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)
--------------------------------------------------------------
◆「子どもの安全」を考える公開フォーラム
--------------------------------------------------------------
通学路での事故やネット社会の脅威などに子どもが巻き込まれないようにするにはどうした
らいいのか。講演や分科会を通して考えていきます。ぜひお越しください。
【内容】第1部 基調講演「通学路は“お化け屋敷”?」講師/石附弘氏(日本市民安全学会会
長) 第2部 分科会 ■分科会1 テーマ「そこが知りたい“通学路の交通安全”」■分科会2
テーマ「不審者やストーカーから“どう守る『みちの安全』”」■分科会3 テーマ「そこが知
りたい“ネット社会の脅威と子どもの安全”」
【日時】1月17日(日)第1部=午後1時〜1時50分 第2部=午後2時5分〜4時30分
【会場】三茶しゃれなあどホール(太子堂2-16-7)
【備考】当日直接会場へ。保育可(12月18日(金)までに要予約、先着10人)。手話通訳あり。
【問い合わせ】学校健康推進課(電話03-5432-2693/FAX03-5432-3029)
------------------------------------------------------------------------
◆郷土資料館歴史講座「近世文書(きんせいもんじょ)解読入門」
------------------------------------------------------------------------
世田谷の近世文書をテキストにして、くずし字の読み方と基礎を学びます。
【対象】全8回出席できる方
【日時】2月6日〜3月26日の毎週土曜午後2時〜4時
【申し込み】12月22日(火)(必着)までに、往復ハガキ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記)で郷土資料館(〒154-0017世田谷1-29-18)へ
※電子申請可
【定員】抽選50人
【問い合わせ】郷土資料館(電話03-3429-4237/FAX03-3429-4925)
・世田谷区ホームページ イベント情報
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html
★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。
・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/
・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/
★次回メールマガジンは、27年12月25日(金)配信予定です。
★「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「区からのお知らせ」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」についてもメールマガジンを配信しています。これらの配信を希望される方は、改めて登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-mail.jp/
世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 竜巻注意情報 (東京都)
[2024/11/27 03:38:46]2024年11月27日03時37分発表東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、
- 竜巻注意情報 (東京都)
[2024/11/27 01:13:48]2024年11月27日01時13分発表東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、
- 竜巻注意情報 (東京都)
[2024/11/27 00:18:49]2024年11月27日00時17分発表東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、
- 地点震度 (東京都)
[2024/11/26 22:52:19]2024年11月26日22時51分発表地震発生時刻2024年11月26日22時47分震源地石川県西方沖北緯37.0度東経136.5度深さ10km地震の規模M6.4石川県震度5弱輪島市門前町走
- 地震情報 (東京都)
[2024/11/26 22:51:20]2024年11月26日22時50分発表地震発生時刻2024年11月26日22時47分【震度5弱】石川県能登【震度4】石川県加賀富山県東部富山県西部福井県嶺北【震度3】福井県嶺南新潟県上越新潟