世田谷区からのお知らせ情報(R7/10/01号) |
2025/10/01 09:00:29 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
●所管課からの告知内容をご紹介します。
----------------------------
◆10月から「充電式電池等」を不燃ごみの日に収集します
----------------------------
世田谷区では、令和7年10月1日より、ご家庭から出るリチウムイオン電池をはじめとする充電式電池等を不燃ごみとして収集します。
【充電式電池等】とは、
(1)充電することで繰り返し使用できる電池類(リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニカド電池)
(2)上記(1)が内蔵されている使用済みの小型家電製品(代表例:モバイルバッテリー、電動シェーバー、ワイヤレスイヤホン、電子たばこ 等)
です。
★充電式電池等の出し方★
(1)電池の残量がないことを確認し、電極や接続端子、充電ケーブルの差込口をテープで覆う。
(2)他の不燃ごみとは別の袋に入れて、袋に「充電式電池」と書く、または書いた紙を貼り付ける。※使い捨ての乾電池は、一緒の袋には入れないでください。
(3)月2回の不燃ごみの収集日に資源・ごみ集積所へ出す。
詳しくは、区のおしらせ10月1日号や区のホームページ、11月以降に配付する、「資源とごみの収集カレンダー」をご確認ください。
【区HPのURL】 https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/25227.html
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)
【担当】清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3297/FAX03-6304-3341)
----------------------------
◆令和7年国勢調査
----------------------------
●回答へのご協力をお願いします
10月1日時点で、日本に住む全ての方を対象に、5年に一度の国勢調査を実施します。
9月下旬に「調査員証」を携帯した調査員が、皆さんのお宅へ調査書類を配布いたしました。
(現在、「調査への回答はお済みですか」と記載されたチラシをお配りしています。)
調査への回答は、オンライン・郵送でお願いします。(これらの方法による回答が難しい場合は、調査員が回収に伺います。調査票を記入されましたらご連絡ください。)
回答期限:10月8日(水)
【問い合わせ】世田谷区国勢調査コールセンター(電話03-6631-1218/FAX03-3590-5650)
開設期間:11月7日(金)まで〈午前8時30分〜午後8時(土日祝は午後5時まで)〉
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/01110/22157.html
----------------------------
◆お問い合わせセンターせたがやコールがもっと便利に!
----------------------------
区のイベントや手続き等のお問い合わせにオペレーターがお答えしている「せたがやコール」がもっと便利になりました。
●AIチャットボットにお問い合わせください
お問い合わせフォーム、電話、FAXに加えて、AIチャットボットにて、お問い合わせを受け付けます。お気軽にお問い合わせください。
▼チャットボットのご利用はこちら
https://secure.okbiz.jp/setagaya-call/
●多言語でのお問い合わせに対応します
・オペレータによる電話対応
全11ヵ国(英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タイ語、ネパール語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、タガログ語、ロシア語)にオペレーターが対応します(三者通訳にて対応)。
・FAQ(よくある質問と回答)
検索機能を強化し、必要な情報をより探しやすくするとともに、131言語に翻訳可能となります。ぜひご利用ください!
▼区ホームページ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/27482.html
----------------------------
◆砧地域健康講座「いつなにを食べる?今日からできる時間栄養学」
----------------------------
「時間栄養学」は、体内時計に合わせた食事のタイミングを意識することで、子どもの成長や家族の健康づくりに役立つ新しい栄養学です。
砧総合支所では時間栄養学に関する講座や情報発信を通じて、皆さんの健康づくりを応援しています。ぜひこの機会に家族みんなで「食べる時間」を見直してみませんか?
【開催日時】令和7年(2025年)10月23日(木)午前10時から11時30分
ハイブリッド開催・アーカイブ配信(令和7年11月末日まで)
【講師】古谷彰子(愛国学園短期大学准教授)
【会場】砧総合支所2階
【主催】砧総合支所保健福祉センター健康づくり課
【問い合わせ先】電話03-3483-3161
【申し込み方法】区ホームページよりオンライン手続き、又は問い合わせ先に電話。
【ホームページ】 https://www.city.setagaya.lg.jp/02222/27119.html
●本日、区のおしらせ「せたがや」を発行しましたので、掲載内容の一部をご紹介します。
▼区のおしらせ「せたがや」はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/kuhou/oshirase20251001/index.html
----------------------------
◆第42回 駅前放置自転車クリーンキャンペーン《10月22日〜31日》
----------------------------
放置自転車は、歩行者や車の通行を妨げ、緊急車両の活動妨害や防災面での危険物となります。
自転車の放置は、時間の長短や目的にかかわらず禁止です。
■駐輪場やレンタサイクル等を利用しましょう
月ぎめ・日ぎめ・時間ぎめの駐輪場やレンタサイクル等を、目的に応じてご利用ください。
■自転車の整理誘導にご協力をお願いします
放置自転車の多い区内12駅に整理誘導員を配置し、駐輪場のご案内や放置防止の呼びかけ等を行っています。
■放置自転車は撤去します。
区内36駅周辺を「自転車等放置禁止区域」に指定しています。区域内外を問わず、放置自転車等は撤去します(撤去・保管料=自転車3000円、原付4000円)。
■私有地の放置自転車
私有地に放置された自転車等は、土地の所有者による対応となります。
【問い合わせ】交通安全自転車課(電話03-6432-7968/FAX03-6432-7996 )
----------------------------
◆10月18日は区内「犯罪ゼロの日」です
----------------------------
「全国地域安全運動」期間中(10月11〜20日)の1日を世田谷区内「犯罪ゼロの日」として、「みんなでつくろう犯罪のないまち世田谷」を合言葉に、防犯啓発活動を実施します。
●謎解きで防犯力アップ!
防犯に関する謎解きに挑戦して防犯力を高め、身の回りの犯罪をゼロにしましょう。
謎解きはスマートフォンから参加できます(10月31日まで)。抽選30人に防犯グッズをプレゼント。
▼謎解きはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02045/26572.html
●「ながら見守り」活動をやってみませんか
犯罪ゼロの日にあわせて「ながら見守り」活動の実施を呼びかけます。
散歩をしながら、買い物をしながら、仕事をしながらなど、日常生活の中で行う「ながら見守り」活動で犯罪のないまち世田谷をつくりましょう。
【問い合わせ】地域生活安全課(電話03-5432-2267/FAX03-5432-3066 )
----------------------------
◆10月1日から粗大ごみ処理手数料の「オンライン決済」が始まります
----------------------------
粗大ごみの新規申込をインターネットで行うと、粗大ごみの処理手数料をオンライン決済で支払うことができます。
オンライン決済で支払いをした場合、粗大ごみを排出する際には縦横10センチ以上の紙に「排出日」と「受付番号または氏名」を記入して、1点ずつ粗大ごみの分かりやすい位置にガムテープ等でしっかりと貼り付けてください。
オンライン決済で手数料を支払った場合は有料粗大ごみ処理券の購入は不要です。
利用できる決済手段など、詳しくは、区ホームページをご覧ください。
電話申込は、令和8年3月からオンライン決済が可能になる予定です。
【問い合わせ】世田谷区粗大ごみ受付センター(電話03-5715-1133)
【担当】清掃・リサイクル部管理課(FAX03-6304-3341)
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02239/27658.html
次回のメールマガジンは、令和7年10月15日(水)配信予定です。
世田谷区政策経営部広報広聴課
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週末の天気予報 (東京都)
[2025/10/03 10:35:49]
2025年10月03日発表【天気】今日:くもり明日:くもり一時雨明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:10%18時から00時まで:20%00時から06時まで:20%06時か
- 世田谷区からのお知らせ情報(R7/10/01号) (東京都)
[2025/10/01 09:00:29]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●所管課からの告知内容をご紹介します。----------------------------◆10月か
- ひとり親家庭支援情報(令和7年10月1日号) (東京都)
[2025/10/01 09:00:28]
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第374回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和7年10月1日号)☆目次☆◆「児童扶養手当」証書の発送時期について◆【10月31日まで】保育園
- 国勢調査をかたる詐欺にご注意ください! (東京都)
[2025/09/26 15:00:46]
現在国勢調査を実施していますが、国や世田谷区がメールや電話で回答を依頼することや、皆さんの口座情報等を聞き出すことは絶対にありません。調査員は「調査員証」を携帯しています。詐欺にご注意くださ
- 週末の天気予報 (東京都)
[2025/09/26 10:34:47]
2025年09月26日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり後晴れ明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:20%18時から00時まで:20%00時から06時まで:20%06時から