東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
着信画面の偽装表示に注意!
2025/03/14 17:00:50
スポンサーリンク
東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
警察官を名乗る詐欺の電話が激増しています。
電話の着信画面に、警視庁の代表電話(03−3581−4321)や末尾が(0110)の警察署代表番号を偽装表示させ、警察官からの電話と信用させる手口です。
また、「警視庁遺失物総合案内センター」や「警視庁お忘れ物総合案内所」をかたるウソの自動音声案内もあります。
他にも行政庁の偽装電話番号表示や音声ガイダンス等のアポ電もあるので、落ち着いて一旦電話を切り、家族や知人に相談してから折り返しましょう。
実在する警察署等の電話番号からでも、必ず相手部署と名前を確認し、一旦電話を切ってから、公開されている電話番号にかけて確認しましょう。
通話内容に不審な点があれば、最寄りの警察署、交番へ通報してください。

返信メールは受け付けていません。
世田谷区地域生活安全課

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

▼詳細情報
http://*****/

▼災害情報TOPへ
http://*****//
東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
着信画面の偽装表示に注意!