東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区からのお知らせ情報(R7/02/01号)
2025/02/01 09:00:46
スポンサーリンク
東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

●世田谷区民栄誉章の顕彰について
世田谷区では、福祉、まちづくり、芸術文化、スポーツ等の分野で顕著な功績や成績をあげ、広く区民に敬愛され、または世田谷区の名を高めた方に対して、その栄誉を称えることを目的として、世田谷区民栄誉章の授与を行っています。
この度、パリ2024オリンピック競技大会で金メダルを獲得された、世田谷区在住の選手2名(阿部 一二三(あべ ひふみ)選手、藤波 朱理(ふじなみ あかり)選手)に世田谷区民栄誉章を授与しました。
【問い合わせ】総務課(電話03-5432-2062/FAX03-5432-3000 )
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02006/22094.html


----------------------------
証明書はコンビニで 便利に!安価に!
----------------------------
3〜4月は総合支所・出張所窓口が大変混雑します。
マイナンバーカードを持っていれば、全国のコンビニエンスストアで各種証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書、課税・納税証明書)をお取りいただけます。
2〜5月は通常1通200円の交付手数料を、期間限定で1通10円(戸籍証明書だけは引き下げの対象外で350円かかります)に引き下げます。この機会にぜひご利用ください。
※まちづくりセンター等の自動交付機の手数料も2〜5月は10円です。10円硬貨をお持ちください。
詳しくは、区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
【担当】住民記録・戸籍課
▼コンビニ交付の操作方法等詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02233/149.html
▼2月から5月までの証明書コンビニ交付サービスの手数料の引き下げについて詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02233/22372.html

----------------------------
◆区民利用施設でフリーWi-Fiの整備を進めています
----------------------------
(1) Wi-Fiコールセンターをご利用ください
区民利用施設のWi-Fiへの接続方法がわからないとき等は、コールセンター(電話050-5799-4811/FAX03-5931-3224 )へお問い合わせください。
(2) Wi-Fiを活用した講座を開催します
日常生活が便利になるヒントや地域の防災情報を集める方法、高齢者向けデジタルデバイド対策講座のほか、子どもから高齢者まで幅広い世代を対象にeスポーツを取り入れた講座です。
日時や会場等詳しくは、せたがやWi-ワイのホームページ( https://setagaya-wifi.com/ )をご覧ください。
【問い合わせ】コールセンター(電話050-5799-4811/FAX03-5931-3224 )
【担当】政策企画課
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02005/22472.html

----------------------------
◆引っ越しに伴う粗大ごみ等はお早めにお申し込みください
----------------------------
引っ越しシーズンは粗大ごみの申込件数が増加するため、お電話がつながりにくくなる場合があります。なるべくインターネットやチャットでの申込をご利用のうえ、お早めにお申し込みください。
(1)粗大ごみ(一辺の長さが30センチを超えるもの)※有料・申込制
【申し込み】世田谷区粗大ごみ受付センター(電話03-5715-1133 月〜土曜午前8時〜午後7時)(HP https://www.sodai-setagaya.jp/ )へ。
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/online_tetsuzuki/380.html
(2)家電リサイクル法の対象品(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
【申し込み】購入店・買替え店に引取りを依頼してください。引取先が不明または閉店している場合は、家電リサイクル受付センター(電話0570-087-200/HP https://kaden23rc.jp/ ) へ。※メーカー指定の引取場所への持込みもできます。詳しくは、家電リサイクル券センター(電話0120-319-640/HP https://www.rkc.aeha.or.jp/ )へ。
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/online_tetsuzuki/391.html
(3)パソコンの処分
【申し込み】リネットジャパンリサイクル株式会社(協定締結事業者)(電話0570-085-800/HP https://www.renet.jp/ )へ。※宅配業者がご自宅まで回収に伺います。パソコンと一緒に、小型家電等も1箱分無料で回収できます。
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/online_tetsuzuki/390.html
(4)一度に多量(おおむね45リットルの袋で4袋以上)または、収集日以外で臨時に出すごみや資源
【申し込み】事前に管轄の清掃事務所(世田谷=電話03-3425-3111/FAX03-3425-8381、玉川=電話03-3703-2638/FAX03-3704-7096、砧=電話03-3290-2151/FAX03-3290-2171 )へご相談ください。
【問い合わせ】(1)〜(3)清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3297/FAX03-6304-3341 )(4)上記清掃事務所

----------------------------
◆区内公衆浴場で利用できる入浴券の申込受付を開始します
----------------------------
区内公衆浴場で利用できる入浴券(令和7年4月から令和8年3月まで有効)の申込受付を開始します。基本枚数は年間12枚です。申込みは1人1回までです。支給を受けた本人のみ利用可能です(譲渡・転売不可)。ご希望の方はお申込みください。
【対象】区内在住で住民登録のある65歳以上で、公衆浴場を利用できる方(要介護4・5の方は原則対象外)
【備考】枚数は申込受付月や世帯構成などにより異なります。入浴券は、3月15日(土)(消印有効)までの申込到着分を4月上旬に、3月16日(日)〜31日(月)申込分(消印有効)を4月中旬に発送。詳しくは、チラシ(総合支所保健福祉課、まちづくりセンター、あんしんすこやかセンターにあり)をご覧ください。
【申し込み】オンライン手続きまたはハガキ((1)7年度入浴券希望(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号を明記)で高齢福祉課(〒154-8504 世田谷4-21-27)へ。
※基本枚数(年間12枚)から追加を希望する場合は、(5)世帯状況(ひとりぐらし・高齢者のみ世帯)(6)風呂設備の有無(7)民生委員による訪問希望の有無も明記(枚数の追加には訪問調査が必要です)。※同一住所で希望者が複数いる場合は1枚のハガキに連記可。
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )へ
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02082/online_tetsuzuki/2404.html


次回のメールマガジンは、令和7年2月15日(土)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
http://*****/
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7743.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7744.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7745.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7747.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/02002/7701.html
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
 https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================

東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 世田谷区からのお知らせ情報(R7/02/01号) (東京都)
    [2025/02/01 09:00:46]
    ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●世田谷区民栄誉章の顕彰について世田谷区では、福祉、まちづくり、芸術文化、スポーツ等の分野で顕著な功績や
  • ひとり親家庭支援情報(令和7年2月1日号) (東京都)
    [2025/02/01 09:00:42]
    世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第358回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「都営住宅入居者の募集」のご案内◆ひとり親家庭支援拠点「ippo(いっぽ)」がオープンしま
  • 週末の天気予報 (東京都)
    [2025/01/31 10:37:51]
    2025年01月31日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり時々晴れ明後日:くもり時々雪か雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時から00時まで:0%00時から06時まで:0%06
  • 世田谷区からのお知らせ情報(R7/01/25号) (東京都)
    [2025/01/25 09:00:23]
    ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●第46回せたがや梅まつり「第46回せたがや梅まつり」が羽根木公園(代田4-38-52)で開催されます。
  • 週末の天気予報 (東京都)
    [2025/01/24 10:37:50]
    2025年01月24日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり後晴れ明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:10%18時から00時まで:20%00時から06時まで:20%0

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
世田谷区からのお知らせ情報(R7/02/01号)