東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
世田谷区からのお知らせ情報(R6/05/25号)
2024/05/25 09:00:23
スポンサーリンク
東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

●必ず座れる! 待たずに乗れる!予約制乗合ワゴンでお出かけしませんか
砧1〜8丁目・大蔵1〜3丁目において、地域やバス事業者と協働しながら「ワゴン車両とAIを活用したコミュニティ交通」の実証運行を行っています。総合運動場や世田谷美術館など運行区域内の46か所で乗り降りできます。
お出かけの際にぜひご利用ください。
【問い合わせ】交通政策課(電話03-6432-7946/FAX03-6432-7991 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/007/001/d00202917.html


----------------------------
◆資源回収(古紙・ガラスびん・缶)にご協力ください
----------------------------
リサイクルできる資源は分別し、資源の日の朝8時までにお出しください。
●資源として回収できない例
(1)可燃ごみとなる物(汚れ、におい、油のついた紙、防水などの特殊加工がされた紙、靴やかばんの詰め物の紙、果物や家電製品の緩衝材、発泡スチロールの付いた段ボール、レシート、感熱紙、写真、内側がアルミの紙パックなど)
(2)不燃ごみとなる物(油などが付着したガラスびん、コップ、耐熱ガラス、板ガラス、鍋、やかんなどの缶以外の金属、スプレー缶、カセットボンベなど)
●品目により、回収車両が異なります
「新聞」「雑誌類」「紙パック」「段ボール」「ガラスびん」「缶」は、それぞれ別の車両で回収しているため、回収時間が異なります。他の品目を回収することはできません。
●資源回収用のコンテナに袋は入れないでください
ガラスびんや缶だけをコンテナに入れ、入れてきた袋は持ち帰ってください。
※コンテナを設置していない資源・ごみ集積所では、ガラスびん・缶ごとに中身の見える袋に別々に入れてお出しください。
【備考】詳しくは、「資源とごみの収集カレンダー」または区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3267/FAX03-6304-3341 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/001/d00190098.html
▼「資源とごみの収集カレンダー」はコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/002/d00201020.html

----------------------------
◆風水害に備えましょう
----------------------------
大雨のおそれがある場合には、気象情報や区からの災害情報を収集し、洪水や土砂災害から身を守るため、安全な場所(避難所や洪水浸水想定区域外・土砂災害警戒区域外にある親戚、知人の家、宿泊施設など)へできるだけ早めに避難しましょう。
【問い合わせ】砧総合支所地域振興課(電話03-3482-2169/FAX03-3482-1655 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/theme/002/d00186327.html

----------------------------
◆等々力農振会朝市と日赤等々力分団バザー
----------------------------
等々力地区では、毎年6月と12月に等々力農振会朝市を開催しています。等々力の農家の方が愛情を注いで育てた新鮮な野菜やお花のほか、群馬県川場村の物産も販売します。
また、日赤等々力分団によるバザーも実施します。
当日会場が混雑した場合、入場制限を行う場合があります。ぜひ、お越しください。
【日時】6月22日(土)午前9時から(荒天中止、なくなり次第終了)
【場所】玉川総合支所コミュニティ広場(等々力3-4-1)
【備考】当日直接会場へ
【問い合わせ】等々力まちづくりセンター(電話03-3702-2143/FAX03-3702-1165 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/tamagawa/004/004/d00140835.html
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.608682,139.648783&z=15

----------------------------
◆「タマリバタケ展」(パネル展示)
----------------------------
タマリバタケは、地域のつながりを育む畑をめざし、NPO法人と区が協働で実証実験を行っているコミュニティ型農園です。農を学びながら収穫を楽しむなど、人との親交を深められる共有の畑や場として、農を守るコミュニティづくりを進めています。
今回はタマリバタケ誕生の経緯や活動報告についてパネル展示を行います。
【日時】5月29日(水)〜6月4日(火)午前8時30分〜午後5時 ※6月3日(月)(休館日)を除く。
【会場】烏山区民センター1階ホワイエ(南烏山6-2-19)
【備考】当日直接会場へ。
【問い合わせ】都市計画課(電話03-6432-7148/FAX03-6432-7982 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/001/003/001/d00202947.html
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.668802,139.600621&z=15


次回のメールマガジンは、令和6年6月1日(土)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
http://*****/
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
★世田谷区の公式X(エックス:旧Twitter)・Facebook・LINE・Instagram・YouTubeでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式X(エックス:旧Twitter)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00036166.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00151485.html
▼世田谷区公式LINEはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00186067.html
▼世田谷区公式Instagramはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00200978.html
▼世田谷区オフィシャルチャンネル(YouTube)はコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/002/d00024280.html
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)

===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
 https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報

  • ひとり親家庭支援情報(令和6年6月15日号) (東京都)
    [2024/06/15 09:00:28]
    世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第343回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「養育費相談会」開催のお知らせ◆「ホームヘルパー訪問事業」のご案内◆「女性のための企業・経
  • 世田谷区からのお知らせ情報(R6/06/15号) (東京都)
    [2024/06/15 09:00:24]
    ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●6月23〜29日は男女共同参画週間です区では「多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例」
  • 週末の天気予報 (東京都)
    [2024/06/14 10:34:50]
    2024年06月14日発表【天気】今日:晴れ明日:晴れ後くもり明後日:くもり一時雨【降水確率】12時から18時まで:20%18時から00時まで:20%00時から06時まで:0%06時から12
  • 警察をかたる不審電話にご注意ください (東京都)
    [2024/06/12 18:04:17]
    区内で、警察をかたる不審電話が多数確認されています。「●●県警察本部です」「携帯電話が使えなくなります」「銀行口座が犯罪に使われています」「LINEの連絡先を教えてください」といった電話は、
  • 週末の天気予報 (東京都)
    [2024/06/07 10:33:47]
    2024年06月07日発表【天気】今日:くもり後晴れ明日:晴れ時々くもり明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:20%18時から00時まで:10%00時から06時まで:0%06時から

東京都 の安心安全メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。