世田谷区からのお知らせ情報(R5/12/25号) |
2023/12/25 09:00:42 |
スポンサーリンク
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
●年末年始等(12月29日〜1月4日)の急病のときは
(1)年末年始等(12月29日〜1月4日)の急病のときに対応する小児科、内科、歯科の初期救急診療所と、調剤薬局をご案内します。
▼詳しくはこちら
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/001/d00180298.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/005/001/d00180298.html
(2)その他の医療情報
■子どもの急病、健康に関する相談
子供の健康相談室(小児救急相談)(電話 #8000または03-5285-8898 )(土・日・祝・年末年始:午前8時〜翌朝8時、平日:午後6時〜翌朝8時)
■子どもの誤飲事故(たばこ、電池、くすり、灯油、洗剤、殺虫剤等)、判断に迷ったとき
日本中毒情報センター<中毒110番>(電話029-852-9999)(365日24時間対応)
【問い合わせ】保健医療福祉推進課(電話03-5432-2649/FAX03-5432-3017 )
●年末年始の資源・ごみ収集のお知らせ
年末年始の資源・ごみ収集について、以下の期間は収集がありませんのでご注意ください。
年始は1月4日(木)より収集します。年末年始はごみの量が多くなります。分別の徹底にご協力をお願いします。
【収集休止期間】
■資源・可燃ごみ=12月31日(日)〜1月3日(水)
■不燃ごみ・ペットボトル=12月29日(金)〜1月3日(水)
【備考】詳しくは11月配布の「令和6年(2024年)版資源とごみの収集カレンダー」または区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3297/FAX03-6304-3341 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/002/d00182816.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/004/002/d00182816.html
●これまで3年間、年末年始に新型コロナウイルス感染症が流行しています。接種を希望される方は、区内の医療機関や、東京都の大規模接種会場での接種をご検討ください。なお、区の集団接種会場は終了しています。
詳しくは、区のホームページをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/d00204867.html
----------------------------
◆世田谷地域「地域交流ラボ」
----------------------------
世田谷総合支所では、地域と大学とのマッチングを行い、学生がまちの方々との交流を通じて地域の理解を深める『世田谷地域「地域交流ラボ」』を実施しています。
令和5年度は「まちづくり」をテーマに世田谷地域内の5つの大学の学生が活動しています。
(1)池尻地区・太子堂地区×昭和女子大学
昭和女子大学では、大学と地域の持続可能な交流関係の構築をテーマに活動しています。
(2)若林地区×国士舘大学
国士舘大学では、防災に関する町会の取組みの周知や発災時の防犯などをテーマに活動しています。
(3)上町地区・経堂地区×東京農業大学
東京農業大学では、福祉チームが「認知症」、防災チームが「災害発生時の情報伝達」をテーマに活動しています。
(4)下馬地区×日本大学
日本大学では、「避難所運営」「狭あい道路」「木造住宅密集地域」をテーマに活動しています。
(5)上馬地区×駒澤大学
駒澤大学では、「防災を通じた地域コミュニティの活性化」をテーマに活動しています。
【備考】今年度の活動は、随時区のホームページに掲載しています。
【問い合わせ】世田谷総合支所地域振興課(電話03-5432-2831/FAX03-5432-3032 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/001/009/d00203716.html
----------------------------
◆フードドライブ(上町まちづくりセンター)
----------------------------
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を持ち寄り、地域の福祉団体などに提供するボランティア活動です。集まった食品は、上町まちづくりセンターから世田谷区社会福祉協議会上町地区事務局を通じて必要としている方々や団体(子ども食堂など)に提供されます。1点からでもお受けしていますので、ぜひお気軽にお持ち寄りください。
【日時】1月24日(水)〜26日(金)午前10時〜午後4時(24日のみ午前9時30分から)
【場所】上町まちづくりセンター4階活動フロアー(世田谷1-23-5)
【備考】当日直接会場へ。お持ちいただく食品には条件があります。詳しくは、お問い合わせください。
【担当】上町まちづくりセンター
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/005/004/d00206747.html
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.641871,139.647493&z=15
----------------------------
◆世田谷区赤十字奉仕団主催の献血へのご協力のお願い
----------------------------
安全な血液製剤を患者さんにお届けするため、多くの皆さんのご協力をお願いします。
【日時】1月18日(木)午前10時〜正午、午後1時30分〜4時
【場所】成城ホール(成城6-2-1)
【備考】当日直接会場へ
【問い合わせ】市民活動推進課(電話03-6304-3166/FAX03-6304-3597 )
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.641289,139.600567&z=15
----------------------------
◆第42回新春奥沢地区まつり
----------------------------
地域の団体が参加し、奥沢地区みんなで作り上げる毎年大盛況のお祭りです。小学生マラソンを皮切りに、ミニステージでは吹奏楽の演奏やダンスパフォーマンスが行われます。また、会場には模擬店、ゲームコーナー、餅つき体験など、子どもから大人まで楽しめる催しを用意しています。お誘いあわせのうえ、ぜひ、ご来場ください。
【日時】1月21日(日)午前9時〜午後1時(雨天中止)
【会場】奥沢中学校(奥沢1-42-1)
【備考】当日直接会場へ。車での来場はご遠慮ください。駐輪場が狭いため、徒歩での来場にご協力お願いします。ごみ減量のため、マイバックをご持参ください。
【問い合わせ】奥沢まちづくりセンター(電話03-3720-3111/FAX03-5499-7046 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/tamagawa/002/002/d00157491.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/012/d00157491.html
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.602767,139.679451&z=15
----------------------------
◆自動通話録音機を無料で貸出ししています
----------------------------
特殊詐欺の始まりは、ほぼ全てが自宅の固定電話にかかってくる犯人からの電話、いわゆるアポ電から始まります。被害に遭わない一番の方法は、固定電話を留守番電話にして電話に出ないことです。ですが、なかなかそうはできないことが多いです。そこで、有効なのが自動通話録音機です。
「自動通話録音機」は、電話機の呼び出し音が鳴る前に、発信者に対して「この電話は、振り込め詐欺などの犯罪被害防止のため、会話内容が自動で録音されます。これから呼び出しますので、このままお待ちください。」などという音声を流します。録音されるのを嫌がる犯人が通話を断念し、被害を未然に防止するというものです。
区では、区内在住でおおむね65歳以上の方に「自動通話録音機」を無料で貸し出しています。ぜひ、ご利用ください。
【申し込み】電話で地域生活安全課(電話03-5432-2267/FAX03-5432-3066 )へ
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/002/d00164219.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/005/002/002/d00164219.html
次回のメールマガジンは、令和6年1月1日(月)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
http://*****/
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
●年末年始等(12月29日〜1月4日)の急病のときは
(1)年末年始等(12月29日〜1月4日)の急病のときに対応する小児科、内科、歯科の初期救急診療所と、調剤薬局をご案内します。
▼詳しくはこちら
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/001/d00180298.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/005/001/d00180298.html
(2)その他の医療情報
■子どもの急病、健康に関する相談
子供の健康相談室(小児救急相談)(電話 #8000または03-5285-8898 )(土・日・祝・年末年始:午前8時〜翌朝8時、平日:午後6時〜翌朝8時)
■子どもの誤飲事故(たばこ、電池、くすり、灯油、洗剤、殺虫剤等)、判断に迷ったとき
日本中毒情報センター<中毒110番>(電話029-852-9999)(365日24時間対応)
【問い合わせ】保健医療福祉推進課(電話03-5432-2649/FAX03-5432-3017 )
●年末年始の資源・ごみ収集のお知らせ
年末年始の資源・ごみ収集について、以下の期間は収集がありませんのでご注意ください。
年始は1月4日(木)より収集します。年末年始はごみの量が多くなります。分別の徹底にご協力をお願いします。
【収集休止期間】
■資源・可燃ごみ=12月31日(日)〜1月3日(水)
■不燃ごみ・ペットボトル=12月29日(金)〜1月3日(水)
【備考】詳しくは11月配布の「令和6年(2024年)版資源とごみの収集カレンダー」または区のホームページをご覧ください。
【問い合わせ】清掃・リサイクル部事業課(電話03-6304-3297/FAX03-6304-3341 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/004/002/d00182816.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/004/002/d00182816.html
●これまで3年間、年末年始に新型コロナウイルス感染症が流行しています。接種を希望される方は、区内の医療機関や、東京都の大規模接種会場での接種をご検討ください。なお、区の集団接種会場は終了しています。
詳しくは、区のホームページをご覧ください。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/013/d00204867.html
----------------------------
◆世田谷地域「地域交流ラボ」
----------------------------
世田谷総合支所では、地域と大学とのマッチングを行い、学生がまちの方々との交流を通じて地域の理解を深める『世田谷地域「地域交流ラボ」』を実施しています。
令和5年度は「まちづくり」をテーマに世田谷地域内の5つの大学の学生が活動しています。
(1)池尻地区・太子堂地区×昭和女子大学
昭和女子大学では、大学と地域の持続可能な交流関係の構築をテーマに活動しています。
(2)若林地区×国士舘大学
国士舘大学では、防災に関する町会の取組みの周知や発災時の防犯などをテーマに活動しています。
(3)上町地区・経堂地区×東京農業大学
東京農業大学では、福祉チームが「認知症」、防災チームが「災害発生時の情報伝達」をテーマに活動しています。
(4)下馬地区×日本大学
日本大学では、「避難所運営」「狭あい道路」「木造住宅密集地域」をテーマに活動しています。
(5)上馬地区×駒澤大学
駒澤大学では、「防災を通じた地域コミュニティの活性化」をテーマに活動しています。
【備考】今年度の活動は、随時区のホームページに掲載しています。
【問い合わせ】世田谷総合支所地域振興課(電話03-5432-2831/FAX03-5432-3032 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/001/009/d00203716.html
----------------------------
◆フードドライブ(上町まちづくりセンター)
----------------------------
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を持ち寄り、地域の福祉団体などに提供するボランティア活動です。集まった食品は、上町まちづくりセンターから世田谷区社会福祉協議会上町地区事務局を通じて必要としている方々や団体(子ども食堂など)に提供されます。1点からでもお受けしていますので、ぜひお気軽にお持ち寄りください。
【日時】1月24日(水)〜26日(金)午前10時〜午後4時(24日のみ午前9時30分から)
【場所】上町まちづくりセンター4階活動フロアー(世田谷1-23-5)
【備考】当日直接会場へ。お持ちいただく食品には条件があります。詳しくは、お問い合わせください。
【担当】上町まちづくりセンター
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/005/004/d00206747.html
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.641871,139.647493&z=15
----------------------------
◆世田谷区赤十字奉仕団主催の献血へのご協力のお願い
----------------------------
安全な血液製剤を患者さんにお届けするため、多くの皆さんのご協力をお願いします。
【日時】1月18日(木)午前10時〜正午、午後1時30分〜4時
【場所】成城ホール(成城6-2-1)
【備考】当日直接会場へ
【問い合わせ】市民活動推進課(電話03-6304-3166/FAX03-6304-3597 )
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.641289,139.600567&z=15
----------------------------
◆第42回新春奥沢地区まつり
----------------------------
地域の団体が参加し、奥沢地区みんなで作り上げる毎年大盛況のお祭りです。小学生マラソンを皮切りに、ミニステージでは吹奏楽の演奏やダンスパフォーマンスが行われます。また、会場には模擬店、ゲームコーナー、餅つき体験など、子どもから大人まで楽しめる催しを用意しています。お誘いあわせのうえ、ぜひ、ご来場ください。
【日時】1月21日(日)午前9時〜午後1時(雨天中止)
【会場】奥沢中学校(奥沢1-42-1)
【備考】当日直接会場へ。車での来場はご遠慮ください。駐輪場が狭いため、徒歩での来場にご協力お願いします。ごみ減量のため、マイバックをご持参ください。
【問い合わせ】奥沢まちづくりセンター(電話03-3720-3111/FAX03-5499-7046 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/tamagawa/002/002/d00157491.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/012/d00157491.html
▼地図情報はコチラ
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.602767,139.679451&z=15
----------------------------
◆自動通話録音機を無料で貸出ししています
----------------------------
特殊詐欺の始まりは、ほぼ全てが自宅の固定電話にかかってくる犯人からの電話、いわゆるアポ電から始まります。被害に遭わない一番の方法は、固定電話を留守番電話にして電話に出ないことです。ですが、なかなかそうはできないことが多いです。そこで、有効なのが自動通話録音機です。
「自動通話録音機」は、電話機の呼び出し音が鳴る前に、発信者に対して「この電話は、振り込め詐欺などの犯罪被害防止のため、会話内容が自動で録音されます。これから呼び出しますので、このままお待ちください。」などという音声を流します。録音されるのを嫌がる犯人が通話を断念し、被害を未然に防止するというものです。
区では、区内在住でおおむね65歳以上の方に「自動通話録音機」を無料で貸し出しています。ぜひ、ご利用ください。
【申し込み】電話で地域生活安全課(電話03-5432-2267/FAX03-5432-3066 )へ
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/002/002/d00164219.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/005/002/002/d00164219.html
次回のメールマガジンは、令和6年1月1日(月)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
http://*****/
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週末の天気予報 (東京都)
[2025/01/17 10:34:47]2025年01月17日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:晴れ明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:0%18時から00時まで:10%00時から06時まで:0%06時から12時まで:
- 世田谷区からのお知らせ情報(R7/01/15号) (東京都)
[2025/01/15 09:00:26]▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●冬場も換気をしましょう気密性の高い住宅は、換気をしないと室内の空気を十分に入れ替えることができません。
- ひとり親家庭支援情報(令和7年1月15日号) (東京都)
[2025/01/15 09:00:23]世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第357回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆【1月20日申込締切】ひとり親就労支援セミナー「就職・在宅就業を目指すひとり親のためのパソ
- 行方不明者発見等のお知らせ【管理番号1−1】 (東京都)
[2025/01/14 16:00:47]1月9日(木)に配信した方の行方不明事案につきまして、1月10日(金)に解決しました。ご協力ありがとうございました。本事案に関して配信されていた詳細は以下のとおりです。***********
- 救急車ひっ迫アラート発表! (東京都)
[2025/01/14 08:44:18]こちらは、世田谷区役所です。現在東京消防庁では、救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身、ご家族の体調管理と救急車の適時適切な利用をお願いいたします。緊急性がなく自