世田谷区からのお知らせ情報(R5/08/01号) |
2023/08/01 09:00:56 |
スポンサーリンク
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
●熱中症にご注意ください
熱中症は激しい運動や暑い日における長時間の作業時だけでなく、室内でもかかります。特に高齢者や、体温の調整機能が十分に発達していない子どもは注意が必要です。のどが渇かなくても、時間を決めてこまめに水分補給をしましょう。また、エアコンや扇風機を使って室温調節をしましょう。
●新型コロナワクチン接種の、令和5年春開始接種は、8月末で終了予定です。
8月は区の集団接種会場は開設していません。区内の医療機関や都の大規模接種会場での接種をご検討ください。
新型コロナウイルス感染症の最新情報は、区のホームページをご覧ください。
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html
----------------------------
◆平和への願い
----------------------------
8月15日は終戦記念日です。太平洋戦争終戦から78年の年月が経ち、戦争の記憶が薄れ、戦争を知らない世代が区民の大半を占めています。
平和の尊さを忘れず、また、平和を願う気持ちを、次代を担う子どもたちに語り継いでいかなければなりません。区では平和を愛する区民の願いと区議会の「平和都市宣言に関する決議」を受けて40回目の終戦記念日にあたる昭和60年8月15日に国の内外に向けて「平和都市宣言」を行い、今年は38年目を迎えました。
【問い合わせ】平和資料館(電話03-3414-1530/FAX03-3414-1532 )
▼「平和都市宣言」について詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/002/003/001/d00005043.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kusei/002/002/003/001/d00005043.html
----------------------------
◆慰霊・平和祈念の黙とうを
----------------------------
戦争で亡くなられた方々に哀悼の意を表すとともに、世界の恒久平和を願い、家庭や学校、職場において黙とうをささげられますようお願いします。
・広島原爆の日 8月6日(日) 午前8時15分
・長崎原爆の日 8月9日(水) 午前11時2分
・終戦記念日 8月15日(火) 正午
【問い合わせ】平和資料館(電話03-3414-1530/FAX03-3414-1532 )
----------------------------
◆世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)を実施します
----------------------------
今年の9月1日(金)で関東大震災から100年の節目に当たります。過去の大規模震災の記憶の風化を防ぐとともに、地震発生時の身を守る行動を身につけ、防災力強化に繋げるため訓練を実施します。
地震発生時にいち早く自分の身を守る行動をとれるよう、訓練にご参加ください。
【訓練の想定】区内で震度6強を観測する地震が発生
【訓練の方法】身を守る行動を実施 ※詳しくは区のホームページをご覧ください
【日時】9月1日(金)午前9時30分から1分程度
【場所】各家庭、学校、職場など「そのときあなたがいる場所」 ※防災行政無線、エフエム世田谷、世田谷区災害・防犯情報メール、ツイッターなどで訓練開始をお知らせします。
【訓練参加登録(任意)】参加人数を把握するため、参加希望の方は訓練専用ホームページまたはファクシミリから登録をお願いします。
【問い合わせ】災害対策課(電話03-5432-2262/FAX03-5432-3014 )
▼詳しくはコチラ
区ホームページ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/003/007/d00180966.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/005/003/007/d00180966.html
訓練専用ホームページ
https://www.shakeout.jp/event/setagaya/
----------------------------
◆車座集会を開催します
----------------------------
区長が、各地区にお住まいの皆さんから今後の地区におけるまちづくりについてご意見をいただき、ともに考える「車座集会」を、まちづくりセンターの管轄ごとに開催します。
防災や見守り、地域コミュニティなど、地区をどのようにしたらもっと暮らしやすくなるのか、これまでの地区での取り組みを振り返りながらご意見を伺い、区の政策・施策の検討に活かします。ぜひ、ご参加ください。
令和5年9月開催の地区の申込みを開始しました。
【地区名/日時/会場/申込締切日】
■上馬/9月3日(日) 午後2時〜4時/上馬まちづくりセンター/申込締切日=8月24日(木)
■上野毛/9月9日(土) 午前10時〜正午/上野毛地区会館/申込締切日=8月31日(木)
■深沢/9月9日(土) 午後2時〜4時/深沢区民センター/申込締切日=8月31日(木)
■砧/9月10日(日) 午前10時〜正午/山野児童館/申込締切日=8月31日(木)
■太子堂/9月10日(日) 午後2時〜4時/太子堂区民センター/申込締切日=8月31日(木)
■九品仏/9月23日(土・祝) 午前10時〜正午/九品仏まちづくりセンター/申込締切日=9月14日(木)
■二子玉川/9月24日(日) 午前10時〜正午/二子玉川まちづくりセンター/申込締切日=9月14日(木)
■上祖師谷/9月24日(日) 午後2時〜4時/粕谷区民センター/申込締切日=9月14日(木)
【対象者】各地区の対象区域内に在住・在勤・在学の方(各地区先着40名)。各地区の対象区域は区のホームページでご確認ください。
【申し込み】区のホームページをご覧ください。
【備考】ひととき保育、手話通訳、車椅子利用の方は申込み時にお申し出ください。
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
【担当】地域行政課
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/003/d00204001.html
----------------------------
◆新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について
----------------------------
新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入が減少した世帯などは、申請により国民健康保険料が減免となる場合があります。
【減免対象となる保険料】
令和4年度分の保険料のうち、令和5年4月から10月までに納期限が設定されたもの(令和5年4月以降に決定されたもの)
(例1)令和5年度中に(所得の変更などにより)令和3年中の収入が増加したことから、保険料が増額となる場合。
(例2)令和5年3月31日以前にさかのぼって国民健康保険に加入した場合(転入なども含みます。)。
※令和5年度分の保険料への減免措置はありません。
【申請期限】令和5年10月24日(火)(必着)
【申請書類】国保・年金課資格賦課から郵送しますので、お問い合わせください。
【問い合わせ】国保・年金課資格賦課(電話03-5432-2331/FAX03-5432-3038 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/003/002/d00204812.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/003/002/d00204812.html
----------------------------
◆農作業体験塾(秋)
----------------------------
区内の農家の方にご協力いただき、野菜や花壇苗の種まき・苗の定植から収穫・出荷までの一連の農作業を体験していただきます。
【対象】18歳以上の区内在住者で、体験期間中に週1回2〜3時間程度参加できる方
【期間】9月〜11月 ※園主の都合により1か月ほどずれる場合があります
【農園名/所在地/生産種別/曜日・時間帯/抽選】
(1)高橋農園/南烏山2-1-23/花壇苗/火曜日以外の午後/2人
(2)世田谷ファーム/中町4-32/花壇苗・トマト/日曜日以外の午前/2人
(3)はないち農園/上祖師谷4-19 /秋野菜・鉢花/水曜日の午前/4人
(4)榎本農園/岡本2-15/秋野菜/金曜日または土曜日の午前/2人
【参加費】1,000円
【備考】応募者以外の参加はできません
【担当】都市農業課
【申し込み】8月10日(木)までに、電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)希望農園名(3)希望する曜日※高橋農園・世田谷ファーム・榎本農園については希望する曜日を必ず明記(4)郵便番号(5)住所(6)参加者氏名(ふりがな)(7)年齢(8)電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )へ ※区のホームページからも申込可。
▼詳しくはこちら
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/shigoto/008/004/d00186874.html
次回のメールマガジンは、令和5年8月15日(火)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
http://*****/
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================
世田谷区からのお知らせ情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
●熱中症にご注意ください
熱中症は激しい運動や暑い日における長時間の作業時だけでなく、室内でもかかります。特に高齢者や、体温の調整機能が十分に発達していない子どもは注意が必要です。のどが渇かなくても、時間を決めてこまめに水分補給をしましょう。また、エアコンや扇風機を使って室温調節をしましょう。
●新型コロナワクチン接種の、令和5年春開始接種は、8月末で終了予定です。
8月は区の集団接種会場は開設していません。区内の医療機関や都の大規模接種会場での接種をご検討ください。
新型コロナウイルス感染症の最新情報は、区のホームページをご覧ください。
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/d00184143.html
----------------------------
◆平和への願い
----------------------------
8月15日は終戦記念日です。太平洋戦争終戦から78年の年月が経ち、戦争の記憶が薄れ、戦争を知らない世代が区民の大半を占めています。
平和の尊さを忘れず、また、平和を願う気持ちを、次代を担う子どもたちに語り継いでいかなければなりません。区では平和を愛する区民の願いと区議会の「平和都市宣言に関する決議」を受けて40回目の終戦記念日にあたる昭和60年8月15日に国の内外に向けて「平和都市宣言」を行い、今年は38年目を迎えました。
【問い合わせ】平和資料館(電話03-3414-1530/FAX03-3414-1532 )
▼「平和都市宣言」について詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/002/003/001/d00005043.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kusei/002/002/003/001/d00005043.html
----------------------------
◆慰霊・平和祈念の黙とうを
----------------------------
戦争で亡くなられた方々に哀悼の意を表すとともに、世界の恒久平和を願い、家庭や学校、職場において黙とうをささげられますようお願いします。
・広島原爆の日 8月6日(日) 午前8時15分
・長崎原爆の日 8月9日(水) 午前11時2分
・終戦記念日 8月15日(火) 正午
【問い合わせ】平和資料館(電話03-3414-1530/FAX03-3414-1532 )
----------------------------
◆世田谷区いっせい防災訓練(シェイクアウト訓練)を実施します
----------------------------
今年の9月1日(金)で関東大震災から100年の節目に当たります。過去の大規模震災の記憶の風化を防ぐとともに、地震発生時の身を守る行動を身につけ、防災力強化に繋げるため訓練を実施します。
地震発生時にいち早く自分の身を守る行動をとれるよう、訓練にご参加ください。
【訓練の想定】区内で震度6強を観測する地震が発生
【訓練の方法】身を守る行動を実施 ※詳しくは区のホームページをご覧ください
【日時】9月1日(金)午前9時30分から1分程度
【場所】各家庭、学校、職場など「そのときあなたがいる場所」 ※防災行政無線、エフエム世田谷、世田谷区災害・防犯情報メール、ツイッターなどで訓練開始をお知らせします。
【訓練参加登録(任意)】参加人数を把握するため、参加希望の方は訓練専用ホームページまたはファクシミリから登録をお願いします。
【問い合わせ】災害対策課(電話03-5432-2262/FAX03-5432-3014 )
▼詳しくはコチラ
区ホームページ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/005/003/007/d00180966.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/005/003/007/d00180966.html
訓練専用ホームページ
https://www.shakeout.jp/event/setagaya/
----------------------------
◆車座集会を開催します
----------------------------
区長が、各地区にお住まいの皆さんから今後の地区におけるまちづくりについてご意見をいただき、ともに考える「車座集会」を、まちづくりセンターの管轄ごとに開催します。
防災や見守り、地域コミュニティなど、地区をどのようにしたらもっと暮らしやすくなるのか、これまでの地区での取り組みを振り返りながらご意見を伺い、区の政策・施策の検討に活かします。ぜひ、ご参加ください。
令和5年9月開催の地区の申込みを開始しました。
【地区名/日時/会場/申込締切日】
■上馬/9月3日(日) 午後2時〜4時/上馬まちづくりセンター/申込締切日=8月24日(木)
■上野毛/9月9日(土) 午前10時〜正午/上野毛地区会館/申込締切日=8月31日(木)
■深沢/9月9日(土) 午後2時〜4時/深沢区民センター/申込締切日=8月31日(木)
■砧/9月10日(日) 午前10時〜正午/山野児童館/申込締切日=8月31日(木)
■太子堂/9月10日(日) 午後2時〜4時/太子堂区民センター/申込締切日=8月31日(木)
■九品仏/9月23日(土・祝) 午前10時〜正午/九品仏まちづくりセンター/申込締切日=9月14日(木)
■二子玉川/9月24日(日) 午前10時〜正午/二子玉川まちづくりセンター/申込締切日=9月14日(木)
■上祖師谷/9月24日(日) 午後2時〜4時/粕谷区民センター/申込締切日=9月14日(木)
【対象者】各地区の対象区域内に在住・在勤・在学の方(各地区先着40名)。各地区の対象区域は区のホームページでご確認ください。
【申し込み】区のホームページをご覧ください。
【備考】ひととき保育、手話通訳、車椅子利用の方は申込み時にお申し出ください。
【問い合わせ】せたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )
【担当】地域行政課
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/002/003/d00204001.html
----------------------------
◆新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険料の減免について
----------------------------
新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入が減少した世帯などは、申請により国民健康保険料が減免となる場合があります。
【減免対象となる保険料】
令和4年度分の保険料のうち、令和5年4月から10月までに納期限が設定されたもの(令和5年4月以降に決定されたもの)
(例1)令和5年度中に(所得の変更などにより)令和3年中の収入が増加したことから、保険料が増額となる場合。
(例2)令和5年3月31日以前にさかのぼって国民健康保険に加入した場合(転入なども含みます。)。
※令和5年度分の保険料への減免措置はありません。
【申請期限】令和5年10月24日(火)(必着)
【申請書類】国保・年金課資格賦課から郵送しますので、お問い合わせください。
【問い合わせ】国保・年金課資格賦課(電話03-5432-2331/FAX03-5432-3038 )
▼詳しくはコチラ
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/003/002/d00204812.html
(携帯電話版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mobile/mokuji/kurashi/003/002/d00204812.html
----------------------------
◆農作業体験塾(秋)
----------------------------
区内の農家の方にご協力いただき、野菜や花壇苗の種まき・苗の定植から収穫・出荷までの一連の農作業を体験していただきます。
【対象】18歳以上の区内在住者で、体験期間中に週1回2〜3時間程度参加できる方
【期間】9月〜11月 ※園主の都合により1か月ほどずれる場合があります
【農園名/所在地/生産種別/曜日・時間帯/抽選】
(1)高橋農園/南烏山2-1-23/花壇苗/火曜日以外の午後/2人
(2)世田谷ファーム/中町4-32/花壇苗・トマト/日曜日以外の午前/2人
(3)はないち農園/上祖師谷4-19 /秋野菜・鉢花/水曜日の午前/4人
(4)榎本農園/岡本2-15/秋野菜/金曜日または土曜日の午前/2人
【参加費】1,000円
【備考】応募者以外の参加はできません
【担当】都市農業課
【申し込み】8月10日(木)までに、電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)希望農園名(3)希望する曜日※高橋農園・世田谷ファーム・榎本農園については希望する曜日を必ず明記(4)郵便番号(5)住所(6)参加者氏名(ふりがな)(7)年齢(8)電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100 )へ ※区のホームページからも申込可。
▼詳しくはこちら
(PC版・スマートフォン版)
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/shigoto/008/004/d00186874.html
次回のメールマガジンは、令和5年8月15日(火)配信予定です。
★現在お送りしている「区からのお知らせ」のほか、「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。なお、「災害・防犯情報メール」は世田谷区防災・防犯情報ページから、その他の配信項目は世田谷区メールシステムからお願いします。
▽詳しくはコチラ
(災害・防犯情報)
http://*****/
(その他の配信項目)
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
===================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
===================================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週末の天気予報 (東京都)
[2025/01/17 10:34:47]2025年01月17日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:晴れ明後日:くもり【降水確率】12時から18時まで:0%18時から00時まで:10%00時から06時まで:0%06時から12時まで:
- 世田谷区からのお知らせ情報(R7/01/15号) (東京都)
[2025/01/15 09:00:26]▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●冬場も換気をしましょう気密性の高い住宅は、換気をしないと室内の空気を十分に入れ替えることができません。
- ひとり親家庭支援情報(令和7年1月15日号) (東京都)
[2025/01/15 09:00:23]世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第357回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆【1月20日申込締切】ひとり親就労支援セミナー「就職・在宅就業を目指すひとり親のためのパソ
- 行方不明者発見等のお知らせ【管理番号1−1】 (東京都)
[2025/01/14 16:00:47]1月9日(木)に配信した方の行方不明事案につきまして、1月10日(金)に解決しました。ご協力ありがとうございました。本事案に関して配信されていた詳細は以下のとおりです。***********
- 救急車ひっ迫アラート発表! (東京都)
[2025/01/14 08:44:18]こちらは、世田谷区役所です。現在東京消防庁では、救急車の出場率が高まり、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身、ご家族の体調管理と救急車の適時適切な利用をお願いいたします。緊急性がなく自