東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
ひとり親家庭支援情報(令和3年10月15日号 その2)
2021/10/15 09:00:35
スポンサーリンク
東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】

第279回世田谷区ひとり親家庭支援情報(令和3年10月15日号 その2)
☆目次☆
◆オンライン開催「自分を大切にできる働き方を見つけよう!〜10年後の自分はどうなっていたい?」のお知らせ
◆「起業ミニメッセ2021」のお知らせ
◆妊娠中・乳幼児のいる家庭の子育て相談「世田谷区地域子育て支援コーディネーター」のご案内
◆「第20回世田谷子育てメッセMonthly」のお知らせ
◆コロナ禍でのこころとからだの健康を保つために
◆「パパとママの離婚講座(オンライン)」のお知らせ
◆ひとり親家庭の方への支援一覧のご案内
------------------------------
☆オンライン開催「自分を大切にできる働き方を見つけよう!〜10年後の自分はどうなっていたい?」のお知らせ                          
------------------------------
 社会も働き方も激変する今だからこそ、自分はどんな働き方をしたいか再確認することが大切です。ライフステージの変化が多い女性だからこそ、少し先を見据えて仕事を考えてみましょう。
【日時】11月24日(水) 午後2時〜4時
【対象】求職中の女性、就業中の女性
【問合せ・申込み】10月22日(金)午前9時から予約サイト(https://reserva.be/sanchaoshigotocafe)より申込受付(先着36名)。
▽詳しくはこちら 三茶おしごとカフェ(世田谷区三軒茶屋就労支援センター)
https://www.setagaya-icl.or.jp/oshigotocafe/seminar/ (パソコン版)
------------------------------
☆「起業ミニメッセ2021」のお知らせ
------------------------------
 世田谷の女性起業家が大集合!2年ぶりの今年はらぷらすを会場に開催。11月13日(土)、14日(日)はグルメやおしゃれ雑貨の販売やリラクゼーション等、魅力あるブースがたくさん。参加費無料の起業講座や女性のための起業相談も開催します。
 11月16日(火)、17日(水)の講座・ワークショップは、アクセサリーやお香作りなど体験参加型の多彩なメニュー。11月8日(月)〜17日(水)には、らぷらすの女性起業家支援がわかるパネル展も同時開催。盛りだくさんの10日間、ぜひらぷらすにお越しください。
【日時】?女性起業家によるブース出展、?起業講座、?女性のための起業なんでも相談 11月13日(土)、14日(日)午前11時〜午後4時、?女性起業家による講座・ワークショップ 11月16日(火)、17日(水)午前11時〜午後4時、?パネル展示 11月8日(月)〜17日(水)午前9時〜午後9時
(期間中の開館時間に準じます)
【内容】?世田谷で活躍する女性起業家によるブース出展!?起業講座では、先輩女性起業家に聞く起業の第一歩、商品撮影のコツとポイント、WEB・SNSを使用した集客方法と、起業に役立つ実践的な知識をしっかり学べます。?「女性のための起業なんでも相談」は、1人30分の起業相談のスペシャリスト
による相談会。?「出展者によるワークショップ」は多彩なメニューで両日とも楽しめます。?らぷらすの女性起業家支援がわかるパネル展
【会場】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす
【備考】入場無料。参加費・事前申込が必要な講座等がありますので、詳細は、らぷらすホームページをご覧ください。
【問合せ・申込み】世田谷区立男女共同参画センターらぷらす(電話03-6450-8510/FAX03-6450-8511)
-----------------------------
☆妊娠中・乳幼児のいる家庭の子育て相談「世田谷区地域子育て支援コーディネーター」のご案内
------------------------------
 悩んでいること・困っていることをちょっと話してみませんか?リフレッシュするために子どもの預け先を知りたい。子育てについて、話す機会や場所があるといいな。出産のとき、上の子どもはどうしたらいい?など、あなたの「困った」を一緒に考えて、知りたい情報をお伝えします。どんなことでも大丈夫。「世田谷区地域子育て支援コーディネーター」にご相談ください。
【対象】区内在住もしくは世田谷区に引越し予定で、妊娠中及び子ども(主に乳幼児)をもつ保護者等
【問合せ・相談場所】
〔世田谷地域〕古民家mamas@世田谷1丁目/電話070-2150-5543
〔北沢地域〕おでかけひろば@あみーご/電話070-6969-3562
〔玉川地域〕おでかけひろば まーぶる/電話070-3356-3939
〔砧地域〕おでかけひろば きぬたまの家/電話070-1314-2452
〔烏山地域〕おでかけひろば ぶりっじ@roka/電話070-6478-8895
どこに電話したらよいか、迷ったときはこちらへ
〔全地域の窓口〕中間支援センター/電話070-5011-5270
【利用時間】いずれも月曜日〜金曜日(午前10時〜午後3時)
【問合せ】子ども家庭課(電話03-5432-2569/FAX03-5432-3081)
▽詳しくはこちら
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/009/003/001/d00183282.html
------------------------------
☆「第20回世田谷子育てメッセMonthly」のお知らせ         
------------------------------
 世田谷区で子育て支援活動をしている団体のイベントが盛りだくさん!育児に役立つイベントや、親子で楽しめるイベント、オンラインでのイベントもあります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、イベントは原則予約制となります。お申込みは、直接各団体までお願いします。
詳細は、子育てメッセポータルサイトや区ホームページをご覧ください。
【開催期間】11月15日(月)〜12月14日(火)
【場所・日時】開催場所、開催日はそれぞれの団体によって異なります。
【問合せ・申込み】https://setagaya-kosodate-messe.net/(メッセポータルサイト)
【担当】子ども家庭課(電話03-5432-2569/FAX03-5432-3081)
▽詳しくはこちら
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/007/003/d00138456.html (区ホームページ)
------------------------------
☆コロナ禍でのこころとからだの健康を保つために 
------------------------------
 新型コロナウイルス感染症の拡大によって、日常生活の変化を余儀なくされ、私たちはこころとからだに様々なストレスを受けています。区のホームページにて、こころとからだの健康を保つための有効な情報を掲載していますので参考にしてください。
▽詳しくはこちら
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/fukushi/003/005/006/011/017/d00186006.html
------------------------------
☆「パパとママの離婚講座(オンライン)」のお知らせ
------------------------------
 お子さんのいるご夫婦の離婚の場合、お子さんへの影響が気になって離婚に踏み出せないことがあるかと思います。
本講座では離婚時における子どものメンタルケアや基本の離婚条件等、円満な離婚に向けて最低限知っておいていただきたい知識をぎゅっと詰め込んでいます。
【対象】お子さんがいて離婚について考えている方
【内容・日時】下記の2つはどちらも無料の講座です
子どものメンタルケア編:毎月第4土曜日午前9時30分〜10時30分
 離婚条件編:毎月第4土曜日午前10時40分〜11時50分
【会場】オンライン(Zoomを使用します)
【申込み・問合せ】家族のためのADRセンター 離婚テラス(電話03-6883-6177)
▽詳しくはこちら  https://rikon-terrace.com/child-suport
▽本件は、区協定事業です。
------------------------------
☆ひとり親家庭の方への支援一覧のご案内
------------------------------
 区ホームページにて、ひとり親家庭の方への主な支援を一覧にまとめていますので参考にしてください。
▽詳しくはこちら https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/009/001/003/d00004854.html

★世田谷区メールマガジン配信サービス「ひとり親家庭支援情報」は、相談・住宅・就業・子育て支援等ひとり親家庭に役立つ情報を申請時期等に合わせて身近にお届けする事業です。ぜひご活用ください。
★次回配信は11月1日を予定しています。


======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
世田谷区メールマガジン
 https://mail.cous.jp/setagaya-mail/
======================================


東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 世田谷区からのお知らせ情報(R7/02/01号) (東京都)
    [2025/02/01 09:00:46]
    ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●世田谷区民栄誉章の顕彰について世田谷区では、福祉、まちづくり、芸術文化、スポーツ等の分野で顕著な功績や
  • ひとり親家庭支援情報(令和7年2月1日号) (東京都)
    [2025/02/01 09:00:42]
    世田谷区メールマガジン【ひとり親家庭支援情報メール】第358回世田谷区ひとり親家庭支援情報☆目次☆◆「都営住宅入居者の募集」のご案内◆ひとり親家庭支援拠点「ippo(いっぽ)」がオープンしま
  • 週末の天気予報 (東京都)
    [2025/01/31 10:37:51]
    2025年01月31日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり時々晴れ明後日:くもり時々雪か雨【降水確率】12時から18時まで:0%18時から00時まで:0%00時から06時まで:0%06
  • 世田谷区からのお知らせ情報(R7/01/25号) (東京都)
    [2025/01/25 09:00:23]
    ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●第46回せたがや梅まつり「第46回せたがや梅まつり」が羽根木公園(代田4-38-52)で開催されます。
  • 週末の天気予報 (東京都)
    [2025/01/24 10:37:50]
    2025年01月24日発表【天気】今日:晴れ後くもり明日:くもり後晴れ明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:10%18時から00時まで:20%00時から06時まで:20%0

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひとり親家庭支援情報(令和3年10月15日号 その2)