世田谷区の催し物情報(R3/03/15/号) |
2021/03/15 09:06:13 |
スポンサーリンク
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
【※重要】区メール配信サービスのリニューアルについて
日頃より区メール配信サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
区メール配信サービスは、令和3年4月1日(木)にリニューアルいたします。リニューアルに伴い、これまで配信してきた「催し物情報」および「休日等救急診療情報」については、4月1日(木)以降、「区からのおしらせ情報」に統合して配信します。
また、4月1日(木)以降、区メール配信サービスからのメールは「setagaya-info@info.cous.jp 」のアドレスから配信します。ドメイン設定(受信拒否設定)をされている方につきましては、「setagaya-info@info.cous.jp 」からのメールを受信できるよう、ドメイン設定を解除していただくか、受信リストに加えていただきますよう、お願いします。
区主催等のイベントについては、以下のとおり対応方針を定め、感染防止策を講じた上で開催しています。
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/d00184679.html
☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆ひとり親家庭等の子どもの学習支援「かるがもスタディルーム」登録説明会
◆せたがや若者サポートステーションをご利用ください
-------------------------------
◆ひとり親家庭等の子どもの学習支援「かるがもスタディルーム」登録説明会
-------------------------------
「かるがもスタディルーム」は、大学生などのボランティアによる無料の学習支援です。ご家庭での学習習慣の定着や、勉強への苦手意識の克服をめざします。4月から新しく参加する方への事業説明と保護者の面談後、参加登録を行います。
【対象】区内在住の小・中学生でひとり親家庭の子ども
【日時】三軒茶屋・北沢・烏山教室=4月10日(土)午後2時〜4時、玉川・成城教室=4月17日(土)午後2時〜4時
【会場】三軒茶屋教室=池尻地区会館(池尻2-3-11)、北沢教室=代田南地区会館(代田1-21-11)、玉川教室=奥沢地区会館(奥沢7-35-4)、成城教室=祖師谷地区会館(祖師谷3-30-30)、烏山教室=上祖師谷一丁目区民集会所(上祖師谷1-24-2)
【備考】詳しくは、お問い合わせください。
【担当】子ども家庭課
【申し込み】電話、ファクシミリ((1)保護者名 (2)参加を希望する子どもの氏名(ふりがな)(3)年齢 (4)電話番号(5)メールアドレス(6)希望の教室 を明記)、メールまたはホームページでNPO法人キッズドア(電話070-1471-6976/FAX03-5834-2919/メール setagaya@kidsdoor.net /HP https://qr.paps.jp/stICi )へ
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/009/001/001/d00154545.html
------------------------------------------------
◆せたがや若者サポートステーションをご利用ください
------------------------------------------------
一度も働いたことがない、ブランクがある、働いてもうまくいかない、方向性に悩んでいるなど「働くまで」に悩んでいたらサポステへご相談ください。あなたの「働くこと」の悩みを聴き、一人ひとりの「働きたい」に合わせて応援します。
【対象】15歳以上49歳以下で就労の方向性を見出したい方とそのご家族、支援者
【備考】面談は予約制です(当日予約可)。ご利用について、詳しくは、ホームページをご覧ください。
【担当】工業・ものづくり・雇用促進課
【問い合わせ】せたがや若者サポートステーション(電話03-5779-8222/FAX03-3424-7786)
▼詳しくはコチラ
https://www.setagaya-saposute.com
★次回メールマガジンは、令和3年3月25日(木)配信予定です。
★世田谷区の公式Twitter・Facebookでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式Twitterはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00036166.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00151485.html
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
【※重要】区メール配信サービスのリニューアルについて
日頃より区メール配信サービスをご利用いただき、ありがとうございます。
区メール配信サービスは、令和3年4月1日(木)にリニューアルいたします。リニューアルに伴い、これまで配信してきた「催し物情報」および「休日等救急診療情報」については、4月1日(木)以降、「区からのおしらせ情報」に統合して配信します。
また、4月1日(木)以降、区メール配信サービスからのメールは「setagaya-info@info.cous.jp 」のアドレスから配信します。ドメイン設定(受信拒否設定)をされている方につきましては、「setagaya-info@info.cous.jp 」からのメールを受信できるよう、ドメイン設定を解除していただくか、受信リストに加えていただきますよう、お願いします。
区主催等のイベントについては、以下のとおり対応方針を定め、感染防止策を講じた上で開催しています。
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/d00184679.html
☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆ひとり親家庭等の子どもの学習支援「かるがもスタディルーム」登録説明会
◆せたがや若者サポートステーションをご利用ください
-------------------------------
◆ひとり親家庭等の子どもの学習支援「かるがもスタディルーム」登録説明会
-------------------------------
「かるがもスタディルーム」は、大学生などのボランティアによる無料の学習支援です。ご家庭での学習習慣の定着や、勉強への苦手意識の克服をめざします。4月から新しく参加する方への事業説明と保護者の面談後、参加登録を行います。
【対象】区内在住の小・中学生でひとり親家庭の子ども
【日時】三軒茶屋・北沢・烏山教室=4月10日(土)午後2時〜4時、玉川・成城教室=4月17日(土)午後2時〜4時
【会場】三軒茶屋教室=池尻地区会館(池尻2-3-11)、北沢教室=代田南地区会館(代田1-21-11)、玉川教室=奥沢地区会館(奥沢7-35-4)、成城教室=祖師谷地区会館(祖師谷3-30-30)、烏山教室=上祖師谷一丁目区民集会所(上祖師谷1-24-2)
【備考】詳しくは、お問い合わせください。
【担当】子ども家庭課
【申し込み】電話、ファクシミリ((1)保護者名 (2)参加を希望する子どもの氏名(ふりがな)(3)年齢 (4)電話番号(5)メールアドレス(6)希望の教室 を明記)、メールまたはホームページでNPO法人キッズドア(電話070-1471-6976/FAX03-5834-2919/メール setagaya@kidsdoor.net /HP https://qr.paps.jp/stICi )へ
▼詳しくはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kodomo/009/001/001/d00154545.html
------------------------------------------------
◆せたがや若者サポートステーションをご利用ください
------------------------------------------------
一度も働いたことがない、ブランクがある、働いてもうまくいかない、方向性に悩んでいるなど「働くまで」に悩んでいたらサポステへご相談ください。あなたの「働くこと」の悩みを聴き、一人ひとりの「働きたい」に合わせて応援します。
【対象】15歳以上49歳以下で就労の方向性を見出したい方とそのご家族、支援者
【備考】面談は予約制です(当日予約可)。ご利用について、詳しくは、ホームページをご覧ください。
【担当】工業・ものづくり・雇用促進課
【問い合わせ】せたがや若者サポートステーション(電話03-5779-8222/FAX03-3424-7786)
▼詳しくはコチラ
https://www.setagaya-saposute.com
★次回メールマガジンは、令和3年3月25日(木)配信予定です。
★世田谷区の公式Twitter・Facebookでも、さまざまな行政情報やイベント案内、区内の見どころなど、季節に応じたタイムリーな情報などを配信しています。
ぜひ、「いいね!」や「フォロー」をしてください。
▼世田谷区公式Twitterはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00036166.html
▼世田谷区公式Facebookはコチラ
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/005/009/d00151485.html
世田谷区政策経営部広報広聴課
https://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ゴールデンウィーク中に家庭の防犯力を高めましょう。 (東京都)
[2025/04/25 16:30:49]ゴールデンウィーク中にご自宅の防犯対策を見直しませんか。一人一人が防犯意識を高め、自分や家族の命と財産を守りましょう。【被害に遭わないための防犯対策】・施錠を徹底しましょう・来訪者や不審な電
- 週末の天気予報 (東京都)
[2025/04/25 10:39:50]2025年04月25日発表【天気】今日:くもり明日:晴れ時々くもり明後日:晴れ時々くもり【降水確率】12時から18時まで:20%18時から00時まで:30%00時から06時まで:10%06時
- 世田谷区からのお知らせ情報(R7/04/25号) (東京都)
[2025/04/25 09:00:36]▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●大型連休(4月29日〜5月6日)中の初期救急診療のご案内(1)大型連休(4月29日〜5月6日)中の急病
- 地点震度 (東京都)
[2025/04/18 20:23:48]2025年04月18日20時23分発表地震発生時刻2025年04月18日20時19分震源地長野県北部北緯36.5度東経137.9度深さ10km地震の規模M5.0長野県震度5弱大町市八坂*大町
- 地震情報 (東京都)
[2025/04/18 20:21:47]2025年04月18日20時21分発表地震発生時刻2025年04月18日20時19分【震度5弱】長野県北部長野県中部【震度3】長野県南部▼各地の震度(気象庁)(PC・スマートフォン用)htt