東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
特殊詐欺アポ電情報について
2020/11/19 12:32:45
スポンサーリンク
東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
本日(11月19日(木))、区内で特殊詐欺のアポ電が多数確認されています。

■手口
・成城警察署の警察官を名乗る者

■入電地区
・成城
・喜多見

■内容
・詐欺犯人を捕まえたら、あなた名義のカードを持っていた

この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

★世田谷区では、特殊詐欺被害防止に効果のある自動通話録音機の無料貸出を開始しております。貸出をご希望される方は、世田谷区地域生活安全課(03−5432−2267)へお問合せください。

注意:返信メールは受け付けていません。
世田谷区地域生活安全課

▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/setagaya/


東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺アポ電情報について