東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
防犯情報(水道業者を騙る不審な訪問について)
2020/10/28 17:28:17
スポンサーリンク
東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
都内では昼間帯にガス・水道・電気等の点検を装った訪問者が、玄関ドアを開けさせ、家の中に押し入り、現金などを奪う事案が発生しています。

世田谷区内においては、水道業者を騙る不審な男3人組の訪問がありました。

■話の内容
 水道の検針で来ました。
(相手に会社名や氏名を尋ねるも答えなかった)

■以下の点に注意して対応しましょう。
・来訪者を対応する際はインターフォン越しに対応し、玄関ドアを開ける際はドアチェーンを掛けて対応する。
・点検業者から、「これから点検に行く。」と電話があった場合や、自宅を訪問してきた場合は必ず契約している業者に確認をすること。
・少しでも不審に感じたら、絶対に玄関ドアを開けずに110番通報すること。

★世田谷区では、特殊詐欺被害防止に効果のある自動通話録音機の無料貸出を開始しております。貸出をご希望される方は、世田谷区地域生活安全課(03−5432−2267)へお問合せください。離れて暮らすご家族からのお問い合わせも受け付けています。
※録音機を利用されている方々からは、「不審な電話が減った。安心して暮らせている。」等のお声をいただいています。ぜひ設置をご検討ください。

注意:返信メールは受け付けていません。
世田谷区地域生活安全課


▼災害情報TOPへ
http://www.bousai-mail.jp/setagaya/


東京都 世田谷区 災害・防犯情報メールサービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防犯情報(水道業者を騙る不審な訪問について)