|
世田谷区の催し物情報(R1/05/25/号) |
|
2019/05/25 09:01:11 |
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
世田谷区の催し物情報
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
集中豪雨や台風などが発生する時期を控え、過去の豪雨災害等を教訓とし、住民参加型訓練による初動時における自助・共助の重要性の再認識と地域防災力の向上を目的として、世田谷区宇奈根1丁目1番先、多摩川左岸河川敷で「世田谷区・第三消防方面合同水防訓練」を行います。当日は、都市型水防をテーマに、土のうを使用した水防工法や倒壊家屋から人命救助をする様子などをご見学いただけます。また、会場内では、消防署・下水道局などのPRブースや自然災害の体験コーナーを用意しております。事前申し込み不要でどなたでも参加できます。いつ発生するか分からない水害へ備えるためにも訓練に参加してみませんか。
【日時】6月8日(土)午前9時30分〜11時(荒天中止)
【場所】宇奈根1丁目1番先、多摩川左岸河川敷(区立二子玉川緑地運動場)
【備考】当日直接会場へ
【問い合わせ】砧総合支所地域振興課(電話03-3482-2169/FAX03-3482-1655)
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/kinuta/14000/14003/d00165299.html
☆☆☆☆☆☆☆目 次☆☆☆☆☆☆☆
◆<6月1日(土)>第10回からすやま下町(しもちょう)まつり
◆<6月8日(土)>地域交流スポーツ大会「子どもと大人でドッヂビー」
◆<6月29日(土)>等々力渓谷「七夕かざり作りと自然観察会」
◆<6月29日(土)>喜多見児童館40周年記念イベント
◆第29回下北沢音楽祭ボランティアスタッフ募集
----------------------------------------------------------
◆第10回からすやま下町(しもちょう)まつり
----------------------------------------------------------
「地域の絆で繋げよう!子育て、見守り、防災!」をスローガンに第10回からすやま下町まつりを今年も開催します。昔遊び、わら細工、ジャズ演奏、親子綱引き、野菜・花の即売、焼きそば、わたあめなどの模擬店など、盛りだくさんの企画を用意しています。さらに世田谷文学館では、セタブンマーケットを開催。石ノ森章太郎ゆかりの宮城県の特産品やグルメ、古書店やお菓子、石巻のヒーロー〈シージェッター海斗〉撮影握手会などを予定しています。また、開催中の企画展「萬画家・石ノ森章太郎展 ボクはダ・ビンチになりたかった」も無料で観覧できます。お誘い合わせのうえ、ご来場ください。
【日時】6月1日(土)午前10時〜午後3時 ※雨天実施
【会場】世田谷文学館(南烏山1-10-10)及び南側道路
【備考】当日直接会場へ。当日世田谷文学館は観覧無料。セタブンマーケットは午前10時〜午後4時。
【問い合わせ】烏山総合支所地域振興課(電話03-3326-9249/FAX03-3326-1050)
------------------------------------------------------------------------
◆地域交流スポーツ大会〜子どもと大人でドッヂビー
------------------------------------------------------------------------
今年も地域交流スポーツ大会を開催します。ドッヂビーとは、やわらかいフライングディスクを使ったドッジボール形式のスポーツです。当たっても痛くないので、子どもから大人まで安全に楽しむことができます。今年はボッチャの体験コーナーもあります。初めての方もお気軽にご参加ください。
【日時】6月8日(土)午前9時40分〜正午(受付開始:午前9時15分)
【会場】駒沢小学校体育館(駒沢2-10-6)
【備考】動きやすい服装で、屋内用運動靴、靴袋、水筒、タオルをご持参のうえ、当日直接会場へ。
【問い合わせ】上馬まちづくりセンター(電話03-3422-7415/FAX03-5486-7668)
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/11700/11703/d00165639.html
---------------------------------------------------------------
◆等々力渓谷「七夕かざり作りと自然観察会」
---------------------------------------------------------------
23区内唯一の渓谷である等々力渓谷で、プロの自然解説者、佐々木洋氏を講師にお迎えして渓谷の自然を学びながらの散策を行います。展示見学は等々力渓谷の生き物などについての展示をおこないます。また、等々力渓谷でとれた笹におりがみで作った七夕かざりを飾りつけ、お持ち帰りいただけます。
【対象】区内在住の4歳以上の子どもと保護者
【日時】6月29日(土)午後1時30分〜4時 ※雨天実施
【場所】玉堤小学校(玉堤2-11-1)、等々力渓谷(野毛1-22先ほか)
【申し込み】6月8日(土)までに、電話またはファクシミリ((1)イベント名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)電話またはFAX番号を明記)でせたがやコール(電話03-5432-3333/FAX03-5432-3100)へ
【定員】抽選30組
▼詳しくはコチラ
http://www.city.setagaya.lg.jp/tamagawa/13000/13009/d00165918.html
----------------------------------------------
◆喜多見児童館40周年記念イベント
----------------------------------------------
喜多見児童館の開館40周年を記念して、荒馬座公演や40周年記念ジャンボかるた大会、10年後へのタイムカプセルなど、こどもから大人まで楽しめるさまざまな企画を用意しています。皆さんお誘い合わせのうえ、ご来場ください。
【日時】6月29日(土)午後1時〜3時
【会場】喜多見児童館(喜多見2-10-40)
【備考】当日直接会場へ
【問い合わせ】喜多見児童館(電話03-3417-9151/FAX03-3417-9792)
----------------------------------------------------------------
◆第29回下北沢音楽祭ボランティアスタッフ募集
----------------------------------------------------------------
恒例のブラスバンドによる町内パレード、野外ステージ・ライブハウスのパフォーマンスなど、今年も盛りだくさんの内容を予定している市民参加型の下北沢音楽祭では、7月6日(土)・7日(日)に会場の準備・撤去・警備などのお手伝いをいただける方を募集します。下北沢音楽祭を一緒に盛り上げ楽しみませんか。ご応募お待ちしています。
【問い合わせ】北沢総合支所地域振興課(電話03-5478-8029/FAX03-5478-8004)
▼詳しくはコチラ(申込用紙はホームページからダウンロードしてください。)
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/1993/d00165211.html
★そのほかの催し物についてはホームページをご覧ください。
・世田谷区ホームページ イベント情報
http://www.city.setagaya.lg.jp/event/event.html
★区の外郭団体でもさまざまな催し物を行っています。
・文化事業は・・・(公財)せたがや文化財団 http://www.setagaya-bunka.jp/
・スポーツのことは・・・(公財)世田谷区スポーツ振興財団 http://www.se-sports.or.jp/
★次回メールマガジンは、令和元年6月1日(土)配信予定です。
★★現在お送りしている「区の催し物情報」のほか、「区からのお知らせ」「災害・防犯情報メール」「資源・ごみ収集日お知らせメール」「休日等救急診療情報」「ひとり親家庭支援情報」「子ども子育て情報」「すまいる通信(発達障害に関する情報)」について配信しています。これらの内容について配信を希望される方は、改めてご登録手続きをお願いします。
▽詳しくはコチラ
http://www.setagaya-mail.jp/
世田谷区政策経営部広報広聴課
http://www.city.setagaya.lg.jp/
お問い合わせセンター「せたがやコール」
電話 03-5432-3333
FAX 03-5432-3100 (午前8時〜午後9時、年中無休)
メールマガジンの登録・解除設定はこちら↓
http://www.setagaya-mail.jp/top.html
注意:返信メールは受け付けていません。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 地点震度 (東京都)
[2025/10/26 12:09:21]
2025年10月26日12時08分発表地震発生時刻2025年10月26日12時04分震源地栃木県北部北緯36.6度東経139.4度深さ10km地震の規模M4.7【震度3】東京足立区伊興【震度
- 地震情報 (東京都)
[2025/10/26 12:08:16]
2025年10月26日12時07分発表地震発生時刻2025年10月26日12時04分東京都23区で最大震度3を観測する地震が発生しました。【震度4】栃木県北部【震度3】栃木県南部群馬県北部群
- 世田谷区からのお知らせ情報(R7/10/25号) (東京都)
[2025/10/25 09:00:23]
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽世田谷区からのお知らせ情報▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽●本日、区のおしらせ「せたがや」を発行しましたので、掲載内容の一部をご紹介します。▼区のおしらせ「せたが
- 地震情報 (東京都)
[2025/10/25 01:43:25]
2025年10月25日01時42分発表地震発生時刻2025年10月25日01時40分【震度5弱】根室地方南部【震度4】釧路地方中南部根室地方北部根室地方中部【震度3】十勝地方中部▼各地の震度
- 地震情報 (東京都)
[2025/10/25 01:42:47]
2025年10月25日01時41分発表地震発生時刻2025年10月25日01時40分【震度5弱】根室地方南部【震度4】釧路地方中南部根室地方北部根室地方中部▼各地の震度(気象庁)(PC・スマ