熱中症にご注意ください! |
2025/09/01 12:00:00 |
9月を迎えましたが、35℃を超える暑さが続いています。今週も厳しい暑さが続く予報となっていますので、こまめに水分・塩分補給をし、体調が悪いと感じたときは、無理をせず、涼しい場所で過ごすなどの熱中症対策をお願いします。
<熱中症警戒アラートについて>
環境省熱中症予防情報サイト https://www.katsushika-mail.jp/c?c=1216&m=59610&v=09c70447
<熱中症予防のための行動>
葛飾区ホームページ
https://www.katsushika-mail.jp/c?c=1217&m=59610&v=ac4c9449
〇熱中症予防の相談、問い合わせ先について
青戸保健センター TEL.03-3602-1284
金町保健センター TEL.03-3607-4141
新小岩保健センター TEL.03-3696-3781
水元保健センター TEL.03-3627-1911
【本田消防署・金町消防署からのお知らせ】
都内では、熱中症などによる救急車の出動件数が多くなっています。
8月25日〜8月31日 葛飾区内の熱中症による搬送件数16件
普段に比べると救急車の到着に時間がかかります。
救急車を呼んだほうがよいか迷った時は東京版救急受診ガイドや東京消防庁
救急相談センター「♯7119」までお電話ください。
東京版救急受診ガイド
https://www.katsushika-mail.jp/c?c=1218&m=59610&v=4e17fb56
また119番通報も繋がりにくくなります。
つながるまで電話を切らずにお待ちください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)10月2日 木曜日 (東京都)
[2025/10/03 15:00:00]
★令和7年9月24日〜9月30日の犯罪発生件数49件(特殊詐欺:7件、自転車盗難:42件)★令和7年1月〜8月末の特殊詐欺被害84件、約3億9,386万円(前年同時期比:被害件数+27件被害
- 安全・安心情報(声かけ等) 9月29日 月曜日 (東京都)
[2025/09/29 17:20:00]
警察からの情報によると、9月28日(日)、午後0時00分ころ、葛飾区高砂5丁目の施設内で、女性(中学生)が通行中、男に体を触られました。■不審者の特徴・年齢70歳くらい、白地に水色のチェック
- 安全・安心情報(子供(声かけ等)) 9月26日 金曜日 (東京都)
[2025/09/26 18:00:00]
警察からの情報によると、9月25日(木)、午後4時10分ころ、葛飾区亀有5丁目36番の公園内で、小学生(男の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・前遊んだことある
- 安全・安心情報(声かけ等) 9月26日 金曜日 (東京都)
[2025/09/26 17:00:00]
警察からの情報によると、9月25日(木)、午後9時20分ころ、葛飾区堀切4丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢20歳代くらい、黒色Tシャツ、黒色ズボン、黒
- 週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)9月25日 木曜日 (東京都)
[2025/09/25 12:00:00]
★令和7年9月17日〜9月23日の犯罪発生件数41件(特殊詐欺:1件、自転車盗難:40件)★令和7年1月〜8月末の特殊詐欺被害84件、約3億9,386万円(前年同時期比:被害件数+27件被害