東京都 葛飾区安全・安心情報メール
週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)7月10日 木曜日 
2025/07/10 12:00:00
スポンサーリンク
東京都 葛飾区安全・安心情報メール
(スマートフォン版)
★令和7年7月2日〜7月8日の犯罪発生件数
28件(特殊詐欺:3件、自転車盗難:25件)

★令和7年1月〜5月末の特殊詐欺被害
53件、約2億2,657万円(前年同時期比:被害件数+21件 被害額+約1億5,548万円)

●特殊詐欺を防ぐために 
発生事案:被害者が携帯電話でSNSを閲覧していたところ、「携帯で作業するだけの簡単バイト」という広告が表示されました。
副業に興味を持っていた被害者は、表示された広告を開き、連絡を取ったところ、チャットアプリのインストールを指示され、インストールした後、同アプリでやりとりを重ねていると、「ビットコインの投資をするとより高い利益率を出せる。」等と暗号資産の投資を勧められ、複数回にわたり、指定された口座に送金してしまいました。

※電話やメールでお金の話は詐欺。知らない番号からの着信には出ない!留守番電話の設定を!
不審なメールには、返信やクリックをしない!
※区は警察署と連携し自動通話録音機を無償で配布中。詳しくは管轄の警察署へお問い合わせを。
※屋根などの点検や修理の悪質な訪問営業には、ご注意ください。

●自転車には鍵かけを!
盗難件数25件のうち、14件(約56%)は鍵がかかっていません。
自宅(特に共同住宅)から多く発生中!自宅や少しの時間でも、必ず鍵かけを!

●葛飾区の安全・安心なまちづくりに向けた取り組み
・URL:https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1004028/1000063/1030348/1036962.html

【相談等問い合わせ先】
〇本メール内容全般について
葛飾区役所危機管理課生活安全係 03−5654−8596
○各種犯罪全般、自動通話録音機の配布について
葛飾警察署生活安全課 03−3695−0110
亀有警察署生活安全課 03−3607−0110
○架空請求詐欺について
消費生活センター(平日9時〜17時) 03−5698−2311
東京都消費生活総合センター(月〜土曜9時〜17時) 03−3235−1155
国民生活センター(土曜日、日曜日、祝日10時〜16時) 188

●葛飾区危機管理課生活安全係



東京都 葛飾区安全・安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)7月10日 木曜日