犯罪情報(警視庁からのお知らせ【お米の詐欺サイトに注意してください】) 6月17日 火曜日 |
2025/06/17 12:00:00 |
■【警視庁からのお知らせ】
お米の価格高騰に便乗した詐欺サイトに関する相談が複数寄せられています。
■詐欺サイトの被害に遭わないために注意する点
・価格が通常よりも不自然に安い
・事業者の連絡先が明確に表記されていない
・検索すると無関係の事業者情報などの嘘の情報が記載されている
・問い合わせの電話番号が通じない
等の場合は、詐欺サイトの可能性が高く
・代金を入金しても商品が届かない
・フィッシングによるクレジットカードの不正利用
等のトラブルに巻き込まれるおそれがあります。
■お米の詐欺サイトについてトラブルに遭った時は、最寄りの警察署や消費生活センターに相談しましょう。詐欺サイト上でクレジットカード情報を入力してしまった場合には、クレジットカード会社にも連絡しましょう。
【相談等問い合わせ先】
葛飾警察署生活安全課 03−3695−0110
亀有警察署生活安全課 03−3607−0110
消費生活センター(平日9時〜17時) 03−5698−2311
東京都消費生活総合センター(月〜土曜9時〜17時) 03−3235−1155
国民生活センター(土曜日、日曜日、祝日10時〜16時) 188
●葛飾区危機管理課生活安全係
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)10月2日 木曜日 (東京都)
[2025/10/03 15:00:00]
★令和7年9月24日〜9月30日の犯罪発生件数49件(特殊詐欺:7件、自転車盗難:42件)★令和7年1月〜8月末の特殊詐欺被害84件、約3億9,386万円(前年同時期比:被害件数+27件被害
- 安全・安心情報(声かけ等) 9月29日 月曜日 (東京都)
[2025/09/29 17:20:00]
警察からの情報によると、9月28日(日)、午後0時00分ころ、葛飾区高砂5丁目の施設内で、女性(中学生)が通行中、男に体を触られました。■不審者の特徴・年齢70歳くらい、白地に水色のチェック
- 安全・安心情報(子供(声かけ等)) 9月26日 金曜日 (東京都)
[2025/09/26 18:00:00]
警察からの情報によると、9月25日(木)、午後4時10分ころ、葛飾区亀有5丁目36番の公園内で、小学生(男の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・前遊んだことある
- 安全・安心情報(声かけ等) 9月26日 金曜日 (東京都)
[2025/09/26 17:00:00]
警察からの情報によると、9月25日(木)、午後9時20分ころ、葛飾区堀切4丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢20歳代くらい、黒色Tシャツ、黒色ズボン、黒
- 週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)9月25日 木曜日 (東京都)
[2025/09/25 12:00:00]
★令和7年9月17日〜9月23日の犯罪発生件数41件(特殊詐欺:1件、自転車盗難:40件)★令和7年1月〜8月末の特殊詐欺被害84件、約3億9,386万円(前年同時期比:被害件数+27件被害