(再送)ご自宅の防犯対策を見直しませんか? |
2024/07/26 12:30:00 |
先ほど送信しましたメールのリンク先に誤りがございましたので、再送させていただきます。
強盗、空き巣、特殊詐欺など、身近なところに危険が潜んでいるかもしれません。
危険な犯罪から身を守るための対策を考えてみませんか。
<空き巣対策>
【対策のPoint】住宅への侵入を困難にすること
〇家の裏側など人目につかない場所からの侵入を防ぐ「防犯カメラ」
〇玄関からの侵入を防ぐ「防犯性の高い錠(ディンプルキーなど)」
〇窓からの侵入を防ぐ「面格子、防犯フィルム、補助錠」
〇敷地への侵入を防ぐ「センサーライト・アラーム」
<特殊詐欺対策>
【対策のPoint】顔や声を録画して、詐欺から大切な財産を守る
〇不審な来訪者を見分ける「録画機能付きドアホン」
「葛飾区住まいの防犯対策助成金」では、これらの防犯対策用品の購入にかかる経費
の半額(上限4万円)を補助します。
自宅の防犯対策を見直して、家族や財産を犯罪から守りましょう!
「葛飾区住まいの防犯対策助成金」詳細は
URL:https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1004028/1000063/1030348/1035249.html
葛飾区危機管理課防犯強化係
電話03-5654-8478
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)10月2日 木曜日 (東京都)
[2025/10/03 15:00:00]
★令和7年9月24日〜9月30日の犯罪発生件数49件(特殊詐欺:7件、自転車盗難:42件)★令和7年1月〜8月末の特殊詐欺被害84件、約3億9,386万円(前年同時期比:被害件数+27件被害
- 安全・安心情報(声かけ等) 9月29日 月曜日 (東京都)
[2025/09/29 17:20:00]
警察からの情報によると、9月28日(日)、午後0時00分ころ、葛飾区高砂5丁目の施設内で、女性(中学生)が通行中、男に体を触られました。■不審者の特徴・年齢70歳くらい、白地に水色のチェック
- 安全・安心情報(子供(声かけ等)) 9月26日 金曜日 (東京都)
[2025/09/26 18:00:00]
警察からの情報によると、9月25日(木)、午後4時10分ころ、葛飾区亀有5丁目36番の公園内で、小学生(男の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・前遊んだことある
- 安全・安心情報(声かけ等) 9月26日 金曜日 (東京都)
[2025/09/26 17:00:00]
警察からの情報によると、9月25日(木)、午後9時20分ころ、葛飾区堀切4丁目の路上で、女性が通行中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢20歳代くらい、黒色Tシャツ、黒色ズボン、黒
- 週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)9月25日 木曜日 (東京都)
[2025/09/25 12:00:00]
★令和7年9月17日〜9月23日の犯罪発生件数41件(特殊詐欺:1件、自転車盗難:40件)★令和7年1月〜8月末の特殊詐欺被害84件、約3億9,386万円(前年同時期比:被害件数+27件被害