東京都 葛飾区安全・安心情報メール
週間犯罪情報(侵入盗多発)
2008/11/20 17:07:00
スポンサーリンク
東京都 葛飾区安全・安心情報メール
(スマートフォン版)
●11月12日〜18日までの犯罪発生件数は、113件です。侵入盗14件、置引き6件、車上ねらい3件、自転車盗50件等です。●侵入窃盗事件が増えています。手口は、窓のこじ破り、ベランダの窓割り、無施錠の窓から侵入するなどです。防犯対策として、ガラスには防犯フィルムを貼り、補助錠を取り付けるのが効果的です。ちょっとした外出でも施錠するようにしてください。みなさんの行き届く目が犯罪を防ぎます。留守宅をのぞいたり、家の周りをうろつく不審者を見かけた場合は、110番通報のご協力をお願いします。葛飾区防災課地域安全担当係
東京都 葛飾区安全・安心情報メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 安全・安心情報(声かけ) 2月14日 金曜日 (東京都)
    [2025/02/14 10:00:00]
    警察からの情報によると、2月13日(木)、午後6時30分ころ、葛飾区西新小岩4丁目のマンション内で、女性(高校生)が下校途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢40〜50歳代、身長
  • 週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)2月13日 木曜日  (東京都)
    [2025/02/13 12:00:00]
    【令和7年2月5日〜2月11日の犯罪発生件数】21件(特殊詐欺:2件、自転車盗難:19件)●ご家庭での防犯対策在宅中でも玄関、窓などは、確実に施錠し、不審者を見かけた時は、すぐに110番を!
  • Jアラート全国一斉試験放送の実施について (東京都)
    [2025/02/12 09:05:00]
    本日午前11時頃から、国によるJアラート全国一斉試験放送が実施されます。この試験放送では、Jアラートの正常な動作を確認するために、区の防災行政無線を通じて、テスト音声が流れます。チャイム音が
  • 安全・安心情報(不審者情報) 2月10日 月曜日 (東京都)
    [2025/02/10 18:30:00]
    警察からの情報によると、2月7日(金)、午後3時45分ころ、葛飾区四つ木の1丁目で、ズボンの中に手を入れながら、遊んでいる子供を見ている不審者がいました。■不審者の特徴・年齢40代くらい、や
  • 猿の目撃情報について (東京都)
    [2025/02/07 15:10:00]
    本日(2月7日)13時30分頃、水元1丁目付近において猿が目撃されました。猿を見かけた際は、むやみに近寄らず、警察(110番)に通報してください。●葛飾区地域振興部危機管理課

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
週間犯罪情報(侵入盗多発)