千代田区安全・安心情報 |
2010/09/13 17:47:34 |
スポンサーリンク
■「税の還付金」をかたった詐欺にご注意ください!
「税の還付金があるので口座番号を教えてほしい」という不審な電話が区民の方にかけられた事案が発生しています。千代田区の職員が電話で口座番号を聞いたり、携帯電話でATMの操作を依頼したりすることはありません。不審な電話を受けた場合は、すぐに110番するか税務課に連絡してください。
問い合わせ先:税務課
「税の還付金があるので口座番号を教えてほしい」という不審な電話が区民の方にかけられた事案が発生しています。千代田区の職員が電話で口座番号を聞いたり、携帯電話でATMの操作を依頼したりすることはありません。不審な電話を受けた場合は、すぐに110番するか税務課に連絡してください。
問い合わせ先:税務課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【不審者情報】声かけ等(千代田区丸の内1丁目9番の路上) (東京都)
[2025/04/17 15:19:11]2025年4月16日(水)、午後1時30分ころ、千代田区丸の内1丁目9番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「お前の盗ったぞ」(「はい。」と飴を配
- アポ電入電中(丸の内警察署) (東京都)
[2025/04/14 15:31:46]■本日(4月14日(月))、千代田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「岩手県警で逮捕された者が、あなた名義のキャッ
- 上野警察署(強盗) (東京都)
[2025/04/10 15:35:01]【このメールは、上野警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】2025年4月10日(木)、午前10時30分ころ、台東区上野5丁目付近で強盗事件が発生しました
- アポ電入電中(万世橋警察署) (東京都)
[2025/04/03 14:00:47]■本日(4月3日(木))、千代田区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・外神田■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をし
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(丸の内警察署) (東京都)
[2025/03/14 17:42:35]■本日(3月14日(金))、千代田区内に、警視庁捜査二課・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・丸の内■電話の内容・「詐欺の捜査をしていたら、あな